TOP

 

3/25は黒滝山縦走です

開催日

2017 03 25 (土)
09:00~

企画者:ジャズ

投稿日

2017 03 21

 

竹原市の黒滝山、白滝山を海抜0メートルから縦走します。

 

1 16

 

[googlemap lat=”34.34612900533531″ lng=”132.99448013305664″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.346129,132.99448[/googlemap]

 

 

参考サイト → 三原観光ナビ

過去記事はこちら → 黒滝山-白滝山ぽかぽか縦走登山 2013.2.9

 

35

2月25日(土)和気アルプス(和気富士~神ノ上山)

開催日

2017 02 25 (土)
10:00~

企画者:ルーシー

投稿日

2017 02 20

2月25日(土)は岡山県 和気アルプス を登ります

和気

[googlemap lat=”34.80159383188572″ lng=”134.1494522092762″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.826134,134.160885[/googlemap]

 

和気アルプスとは岡山県和気郡和気町にある『和気富士~神ノ上山(こうのうえやま)山系』のことです

170m~370mの低山脈ですがアルペン的な縦走ができる人気の山です

1人の会社員の方が山への愛情をもって登山道を整備し、無名の地元の山を全国でも有名な山にしました!

藤本さんの山愛が伝わる動画

https://youtu.be/vjLFyr6EhLU

活動時間 4時間半

 

予定ルート

和気富士 ~ 観音山 ~ 穂高山 ~ 竜王山 ~ 神ノ上山 ~ 鷹の巣岩 ~ 和気中学校 ~和気町役場駐車場

参考サイト → http://matumoto.la.coocan.jp/wake.htm

 

 

3月4日(土)~5日(日) 周防大島キャンプ&嘉納山・嵩山登山

開催日

2017 03 04 (土)
19:00~

企画者:ルーシー

投稿日

2017 02 06

OLYMPUS DIGITAL CAMERAchizu

 

キャンプ好き、飲み会好きの皆さ~ん!

 

お待たせしました、キャンプの季節ですよ~!

 

3月4日(土)~5日(日)は 山口県周防大島でコテージを借りてのキャンプを行います

 

海の見える最高のロケーションで皆でワイワイ楽しみませんか~?

  続きを読む

3/19-20普賢岳です

開催日

2017 03 19 (日)
08:00~

企画者:隊長

投稿日

2017 01 31

 

■長崎県1位  雲仙岳(普賢岳)(フゲンダケ 1359.3m) 日本二百名山

 ※最高峰は平成新山(1,483m)ですが立入禁止、麓まではいけます
 雲仙・妙見岳(1333m)、国見岳(1347m)、普賢岳(1359.3m)

 

Fugendake 02 Pyroplastic flow area.JPG

[googlemap lat=”32.75985074201205″ lng=”130.292135238451″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]32.759851,130.292135[/googlemap]


 (参考サイト)

 雲仙普賢岳新登山道開通!!

 http://ooitanoyama.in.coocan.jp/sub10184.html

 島原半島ジオパーク

 

ロープウェイもあるよ → 雲仙ロープウェイ

 

行動時間5時間程度

マップ → ヤマケイ

 

下山後は雲仙温泉泊で宴会だ~!!
http://www.unzen.org/

 「雲仙 宴会場 座敷 ホテル」の画像検索結果

※ 宴会イメージ

 

 

2/4(土)は岳山です

開催日

2017 02 04 (土)
10:00~

企画者:ルーシー

投稿日

2017 01 30

 広島県府中市の巨石群、岳山(738m)に登ります!

 DSC_1201

 

DSC_1254

 

 

 

 

登山ルート:斗升登山口~二郎岩~はさん箱岩~岳山山頂~ぬすっと岩~烏帽子岩~前岳~八畳岩~斗升登山口

活動時間:3時間

 

DSC_1205

 

続きを読む


Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑