TOP
2015.2.28
第三回 ウェディングパーティー 出席者募集中
パーティーで上映するお祝いムービーはこれだ
[videojs mp4=”http://www.mame-vin.jp/video/wp3-tokuhou.mp4″]
小芝居課
山にもいかず
只今全力で編集中!!
大山を席巻した、あのイベント(←クリック!)から早1年。
まめ下山部、ようやく始動です!
・
ステージはだいせんホワイトリゾート。
スキーの人もボードの人も、みんなでワイワイsessionしましょう!
忘年会ついでに特別企画!
広島県庄原市東城町の名勝・帝釈峡を散策してみましょう。
[googlemap lat=”34.865484181086586″ lng=”133.20655703544617″ align=”undefined” width=”400px” height=”200px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.5,139[/googlemap]
南北に約18km続く峡谷である帝釈峡は、広島県を代表する景勝地です。
その中でも今回散策するのは、上帝釈峡と呼ばれるエリア。
遊歩道をたどって、奇岩・奇勝や鍾乳洞などのスポットを巡ることができます。
クライマックスは雄橋。世界三大天然橋にも数えられる巨大な岩。
実際に見上げれば、そのデカさに驚愕すること間違いなし。
帝釈峡の詳細はコチラ→ 帝釈峡観光協会
ゆっくり歩いて2時間半程度の散策です。
ひっそりと静まり返った、どこかもの悲しい晩秋の雰囲気も、なかなかいいもんですよ。
忘年会不参加の方も、お気軽にどうぞ。
たまには登らない登山部もいいじゃないの~
今年も一度も開催できていない豆塾
忘れとるんじゃないだろうな馬鹿もんがぁぁぁぁぁ!!
ワシが豆塾塾長、江田豆 平八であーる!
なんだかんだで今年最初で最後のスパルタ山行
第十弾じゃぁぁぁぁ!!!
★
去年は残念ながらリタイヤとなってしまったが
3度目の今年はぜーったい踏破するのじゃ!
残念ながら今回わしは古傷が痛むため欠場しゃ・・
その代わり 鬼軍曹 が指揮をとる!!
六甲全縦(ろっこうぜんじゅう)
須磨浦公園~阪急宝塚駅まで1日で踏破だ!!!
[googlemap lat=”34.77785680118101″ lng=”135.26247024536133″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.777857,135.26247[/googlemap]
須磨から宝塚に至る六甲連山、全55~56kmの六甲全山縦走路。
最高地点は海抜931mの六甲最高峰で、海抜12mの須磨浦公園から海抜48mの宝塚ま で16のピークを越え、登りを全部足すとおよそ3000m。
北アルプスの上高地(1560m)から奥穂高岳(3190m)までのルートの約1.7 倍、
富士山五合目から山頂(3776m)の約2倍の登りということになる。縦走には標準的に14~15時間かかるという・・。