ツアー&イベント レポート


テケテケ登山 妙見山編

隊長の自由帳

天気がいいので今日もテケテケーっと登ってみよう。

向かった先は、島根県雲南市木次町にある妙見山(ミョウケンヤマ 171.8m)

[googlemap lat=”35.31401772988755″ lng=”132.9024749994278″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.314018,132.902475[/googlemap]

低い山なので簡単に登れそうだ。

はたして三角点(ヤツ)を捕らえる事は出来るのだろうか・・。

DSC03068

事前調査ではヤツへつながるの手がかりはほとんど得られなかった。

だがこの山にヤツがいるのは間違いない。

いつものように地図を見ながら登山口を探す。

リサイクルプラザから上へ続く道が怪しいな。

DSC03069

この先行き止まりの立札発見。

「多分ここだな」

車でさらにブロロロローっと上がっていくと、立派な駐車場にたどり着いた。

DSC03071

綺麗な駐車場にはなにやら案内が書いてある。

DSC03070

なるほど。(と、うなずいただけで読んでない。興味ある人は読んでみてください。)

もう一つ発見。

DSC03073

どうやら城跡があるようだ。

妙見山目当てで来たが、せっかくなので南のピークにも行ってみよう。

DSC03072

階段を歩いて行き、「第2郭」を過ぎると山頂到着。

DSC03086

ここは城名樋山(ヒナキヤマ 100m) となっている。

DSC03082

地図には載ってない山だ。ただの妙見山の山腹ピークのようだがそう名付けられている。

DSC03083

おまけに「かんなび山」とも!!  (あのカンナビシリーズの仲間なんでしょうか??)

とにかくなんだかとっても重厚な山なのだ。

桜の花は散ってしまっているが、ここでお花見もできそうだ。

眼下には桜の名所木次土手も広がっている。

DSC03088

なかなかいいビュースポットだ。

さて、そろそろ本命の妙見山に移動しなければ。

再び駐車場に戻る。

DSC03090

登山口は駐車場の奥にあった。

DSC03091

道は歩きやすい。

しばらく進むと急な階段が現れた。

DSC03094

「ここを登るとそろそろ頂上だな」

テケテケっと階段を登ると、ほどよき所で突然階段終了。

ここで整備する気は失せたようだ。

その先は見事なまでのヤブヤーブ!!

「そう来たか・・」

DSC03097

ヤツはおそらくあの先に潜んでいるはずだ。

もちろん突入。こんなもので諦めるわけにはいかないのだ。

背丈ほどのブッシュをかき分け、上を目指して進んでいくと何やら見えてきた。

DSC03098

ターゲットだ。

DSC03104

周りのヤブを踏み倒しヤツの場所を確認。

DSC03102

「見つけたぜ! 三角点確保!!」

今日も満足である。


さて眺めはどうだろう?

東は何とか展望あり。

DSC03101

西は笹がカメラ目線でわんさか群がってくる。

DSC03098

こいつら邪魔だ・・。


三角点も踏んだのでここは制覇。

そろそろ引き返そうと来た方向を見るが、どこを通ったのか全く分からんぞ・・。

DSC03103

適当に突っ込んでみるが何だか違う感じがする。

GPSで軌跡を確認するとやっぱりずれてたし・・。

あぶないあぶない。

ヤブヤーブの帰りには特に気をつけましょう。

メインの妙見山より駐車場から南にすぐの城名樋山の方が展望もありステキな山でした。

来年はお花見の時期に登ってみよう。

 

2011.4.21

“テケテケ登山 妙見山編” への2件のフィードバック

  1. ぼん より:

    「カンナビ」って、米子あたりにもあるらしいですね。
    「神奈備」とも書くみたいですが… よくわかんなび。

  2. かに より:

    おお!城名樋山!
    私も小学生の頃、登りました。
    なぜなら、すぐ下の斐伊小学校に通っていたから。
    その時は小学校の裏にある城名樋が池の脇から登りました。
    今度行ってみます(^_^)

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑