ツアー&イベント レポート


2011.8.7 後山縦走

活動記録

下界で暑い暑いと嘆いているみなさん

この暑いのに外を歩くなんてバカみたいと思うでしょう

高度が100m上がると気温は0.6℃下がると言われております

つまり標高1000mの山の気温は下界より6℃も涼しいのです

これはエコだぜ!!

という訳で今回の目的地は岡山県最高峰の 後山 (ウシロヤマ 1344.6m)

[googlemap lat=”35.18685679233885″ lng=”134.4111156463623″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.186857,134.411116[/googlemap]

プチ遠征のため参加者は少なめの6人だが張り切っていきましょう!!

9:00、駒の尾山登山口に集合し装備を整える

DSC04369

駐車場は広く トイレや案内板もあるとってもいかした登山口だ

DSC04371

今日のルートは 駒の尾山→鍋ヶ谷山→船木山→後山 と歩きランチタイム

その後 来た道を引き返し 途中からダルガ峰へと下る

全部で5つのピークを踏む計画だ


ではスタート

ゴージャスな作りの登山口に進入

DSC04372

登山道も手すり付き

DSC04375

傾斜もゆるく ほとんど散歩道だ

歩いていくと 貸出用熊鈴 出現

DSC04374

どんだけ熊がいるんだか・・

この辺り一帯は熊の目撃が多いとは聞いていたが レンタル熊鈴まであるとは!

ただし現在全てレンタル中だ

どんだけ登山者がいるんだか・・

とにかく注意して進もう


あっという間に標高1000m

DSC04376

やはり涼しい

DSC04379

木陰の中をどんどん進むと

DSC04383

展望台が見えてきた

9:30、展望台到着

広い室内からは

DSC04386

岡山県美作市方面がよく見えた

DSC04388

おおすばらしい!!

この先に見えるのが第一のピーク 駒の尾山山頂だ

DSC04392

途中 またまた展望台が登場したりする

DSC04396

そこから先の山道も楽に歩ける道が続く

9:57、駒の尾山(コマノオサン 1280.7m)

DSC04405

広い山頂にはストーンサークルがあったりしてなんだか賑やかな雰囲気だ

DSC04410

ここからは360°の展望が広がり

目的地の後山まで続く稜線もよく見える

DSC04408

記念写真を撮り

DSC04411

小休憩の後 出発だ

駒の尾山山頂からすぐの所にコンクリート製のやたら頑丈な避難小屋があった 熊からの避難用にも使えそうだ

DSC04420

中は広い

DSC04421

この先の分岐を右に進み後山へ向かう

DSC04425

相変わらず傾斜はゆるい

DSC04427

10:30、鍋ヶ谷山 (ナベガタニヤマ 1253m)

登山道脇に目印がぶら下がっているだけの 地味~な山頂だ

DSC04429

良く見てないと見逃してしまうぞ


さらに進んでいく

道標も所々に設置してあり 迷うことは無い

DSC04435

南側の視界が開けてくると舟木山はもうすぐだ

DSC04436

10:55、船木山 (フナキヤマ 1334m)

DSC04438

山頂は狭い

ここは写真だけ撮って先に進む

残るは後山への斜面を登るだけだ

とことこ進んでいくと山道の真ん中に動物の骨が散らばっていた

DSC04442

げげ! もしかして熊の餌食になった鹿の骨か・・!?

職人が組み立てようとしたが無理だった

DSC04443

なんまんだぶなんまんだぶ


11:12、後山(板馬見山) (ウシロヤマ 1344.5m)

DSC04446

岡山県最高峰到着だ!

登山口からここまで約5km 距離はあるがアップダウンはたいした事無く ものすご~く楽に到着してしまいました・・

DSC04449

東に広がる兵庫県側の展望はこう

DSC04453

やや窮屈な山頂ではあるがランチタイムにしましょう

DSC04448

そして記念写真


DSC04452

そしてここから来た道を引き返し 本日5つ目のピーク ダルガ峰を目指す

帰り道も足取りは軽く楽勝だ

DSC04458

12:33、駒の尾山の避難小屋まで戻ってきた

ここの分岐から北へ進むとダルガ峰へと進み その先に下山することが出来る

当然下山口が違えば車を回さなければならない

DSC04464

相談の結果 地元鳥取人ぼんが車を回してくれることになった

ビジター5人はダルガ峰制覇に向け出発だ


急な階段を下り

DSC04466

平坦な登山道をひたすら歩く

そしてピークへの斜面を登りきると

13:01、ダルガ峰 (ダルガナル 1163m)

DSC04470

西側の展望が開ける広い山頂だ

DSC04473

5つのピークを踏破し喜びのあまり地面の草をむさぼる職人

DSC04475

彼は何を食べても平気だが 良い子はまねしないようにね


ここから林道ダルガ峰線へ下山する

DSC04480

振り返ると 雑食動物が 両手を広げて追いかけてきた

DSC04481

ある意味熊より恐ろしい


下っていくと やがて砂利道に到着

DSC04483

ここから左に進み舗装された林道ダルガ峰線へ出た

DSC04490

ここからさらに林道を南に歩き待ち合わせ場所の駐車場へ移動する

DSC04491

到着すると 既にぼんが待っていてくれた

DSC04492

ここからスタート地点の駒の尾山登山口まで車で戻り

13:50、全員無事下山完了


紅一点のかにちゃんにも疲れは見えない

若干物足りなさを感じた山行でした




行動時間 約5時間

歩行距離 約11km

距離のわりに高低差もなく 楽な山歩きが出来る今回の縦走コース

結局一番展望が良かったのは最初登った駒の尾山でした

駒の尾山までなら誰でも気軽に簡単に登れます

お勧めです

e383abe383bce383881

<参加者>

まあさん

かにちゃん

ホリケン

ぼん

職人

隊長

 

 








コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑