ツアー&イベント レポート


2014.2.1  瀬戸内ひだまりハイキング ~似島・安芸小富士編~

活動記録

広島市南区・似島の南側にある「下高山」に登頂した一行は、

つぎにこの島の最高峰、「安芸小富士(あきのこふじ)」へ

向かうことにしました。P2010512下高山の登山道の所々には、

面白い道標がたっていました。

P2010511

地元の小学生が作ってくれたのでしょうか。。。

どれも同じ形ながら、表現するものがいろいろで、

創造力があって素晴らしい!と思いました。

P2010513安芸小富士へ行くには、一旦山を下りないと

いけません。尾根伝いに縦走できるコースはないのです。

 

下山途中で、ガンガン登ってくる85歳のおばあちゃん

に会いました。ものすごくお元気!すごいですね~

自分は山登りどころか、その歳まで生きられるかさえ

自信ありません。。。P2010515 - コピー - コピー

 歩いていると、かめがなにやら赤い木箱を見つけました。

鳥の巣?にしては低いとこにあるし入り口広すぎるし・・・

よく見てみると、中にラミネートされた紙が入っていました。

P2010524 - コピー - コピー

Q:次のうち、ここ似島の形として正しいのはどれでしょう??

 

なんとクイズでした!

この近くにある、似島臨海少年自然の家

が活動用に設地したのかしれません。

しかし、うーん、、、、どれが正解かね??

P2010517 - コピー - コピー

三人であーでもないこーでもないと言いながら、

竹林の中を歩きます。。。。と!!

 P2010516 - コピー - コピー

次なる「クイズポスト」発見!!

早速中を見てみることに・・・・

 

これ、大人でも楽しいよね(^Д^;

P2010518 - コピー - コピー

Q:似島は、日本のバウムクーヘン発祥の地として知られていますが、

 その日本初のバウムクーヘンを作ったのは、次のうち誰でしょう

 

 1.ロッテンマイヤー

 2.バッケン・モーツァルト

 3.クーヘン・バウム

 4.カール・ユーハイム

 5.宮沢賢治

 

うーん、、、、どれかねぇ??

選択肢3番はお約束として、

選択肢2番(クリック)は、実は広島県民にしか通じないボケであることが判明・・・

そして選択肢1番(クリック)を、かめ、ジャズともに知らないという!!

これはジェネレーションGAPか、それともテレビ環境の違いか・・・

みなさんはわかりましたか??

 P2010522 - コピー - コピー

3人で、あーでもない、こーでもない、と話しながら

進んでいくと、竹林が開け、みかん畑に出てきました。

P2010520 - コピー - コピー

 畑の間で、おばちゃんが、何やら作業をしていました。

miki_T「こんにちは! 何をしているんですか?」

おばちゃん「花を植えてるんよ、これは、寒さにも強くてから・・・

 

植えているお花のこと、島のくらしのこと、病気のこと、

昔は砂利船で景気がよかったこと、若者が少ないこと・・・

いろいろなことを、話してくれました。

 

あんたら、年寄りにやさしぃけぇ、これもってきんさい

 

おばあちゃんの畑のみかんを1ネット、下さいました。。。

P2010521 - コピー - コピー

下高山に登ってきた?あそこの夕日は綺麗じゃけぇ

今度は彼女つれてきんさい

そいじゃ、お昼のサイレンが鳴ったけぇ、一度戻るわ

そういって、おばあちゃんは帰っていきました。

 

どこの島へ行っても、人々の優しさに心を打たれます

おばあちゃん、どうもありがとうございます。

元気で長生きしてね。

彼女連れて来れるかどうかは…(^Д^;

P2010526 - コピー - コピーみかんで元気をもらったひだまり登山隊は、

だいぶ山を下り、集落へつながる舗装道路まできました。

P2010527 - コピー - コピーそして、今度は「安芸小富士」登山口からのぼりはじめ!

、しかしまたこの路地の狭いこと・・・

登山道よりも、登山道の入り口までの路地歩きの方が、

実は難易度高いような気がします・・・

P2010529 - コピー - コピー

さぁ、いよいよここから登山道です。

P2010530 - コピー - コピー

登山道には、所々、こんな杭が見られます。

約1740米

87本

〇〇分団

消防団かなんか??

この次に見つけた杭ではいきなり「10本」とか

大幅に数字が小さくなっていたりするのですが、これってなんだろう?

まめ登山部には消防団関係の人もいるので、聞いてみようか!

P2010531 - コピー - コピー

こちらの安芸小富士登山道は、よく登られているようで、

あちらこちらからの登山道と合流・分岐します。

これは少年の家方面の小路。かめが偵察にいきます。

P2010532 - コピー - コピー

木々が竹林に変わります。

道標がわかりやすく置いてあります。

整備に感謝です。

P2010535 - コピー - コピー

このような感じで、わかりやすい。

ここを、左に進みます。

P2010536 - コピー - コピー

ここまできたら、頂上はもうちょっとです。

さぁがんばろ~!

P2010537 - コピー - コピー

お!なにやら赤い塔らしきものが見えてきた!

P2010538 - コピー - コピー

到着!!

頂上には、赤い鉄塔が高くそびえていました。

広島西飛行場の補助設備みたいです。

いや~、天気もいいし、景色もいいし、頂上独占だし、

やっぱり島ピークハントは最高だわ!!

P2010545 - コピー

お、なんかおいてある。

これを自由に持っていいってことかな。

右の空白には、なにか好きな言葉を入れてもいいとか!!

自分だったら・・・「LOVE」って入れるかな!!小富士LOVE

P2010544 - コピー

ということで、まめ登山部恒例の、山頂写真を一枚!

かめは、長野支部長・なみなみ からもらった

まめしぼりを持ってきてくれていました!

(miki-Tは家に忘れ…)

P2010546 - コピー

控えめながら、かわいい登頂記念アートが残されていました。

P2010541 - コピー

ここで、おばあちゃんからもらったみかんをほおばりつつ、

もってきた昼ごはんをほおばります。

なんとものんびりした時間。。。贅沢なことです。

 

さ、あとは軽~く下るだけ。。。。

って!!

P2010540 - コピー - コピーじゃんぐるくだり

一切の責任を負いかねます…」

なんじゃこれ!!!!

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑