中国山地

 

2009.4.12 船通山 

活動記録

pict2456

続きを読む

2009.5.6 猿政山

活動記録

img_2908

続きを読む

2009.6.7 大万木山-琴引山縦走

活動記録

img_3416

続きを読む

2009.7.5 吾妻山-比婆山縦走

活動記録

pict3014

続きを読む

2009.8.30 氷ノ山

活動記録

img_4305

続きを読む

2009.11.1 岩樋山-道後山

活動記録

img_56731 続きを読む

2010.4.25 船通山

活動記録

今シーズン3度目のツアー登山はカタクリの花咲く船通山

簡単なコースなので楽に登れてしまう山である

今年は寒さのせいで開花が遅れている気がするが・・連休中は激混みになるので早めに登ってみることにした

このところ日曜日は曇りが続いていたが今日は快晴!!  絶好のハイキング日和である

今回の参加者は新メンバーの「つぼJr.」 と「でみさん」、さらに勇者ロトの秘蔵っ子「ももちゃん」と「ゆうくん」も加わり総勢10名

キッズ隊(ウッチー含む)がいるので賑やかな登山になりそうだ

我々の登山コースは島根県側から

そして岡山から単身参加のなばさんは鳥取県側から登り、山頂で合流する

なばさんとは久々の対面となるメンバーもいるので楽しみである

続きを読む

2010-6-12 玉峰山

はらくんのお店

木曜日の夜、ウッチーと自分との急な思いつきで奥出雲の玉峰山登山を思いつき、と金曜日に隊長にお願いして募集を掛けていただきました。

急でしたが、けみさんとケンケンの参加が有りました。ありがとうございました。

[googlemap lat=”35.21701459984347″ lng=”133.1045150756836″ width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.217015,133.104515[/googlemap]

当日も天気が良く、登山日和でした。

ケンケン、ウッチー、自分の3名は宍道の某ショッピングに集合して、今日のおやつと昼食の買い出し・・・何を食べようかな?

※けみさんは直接、玉峰山の温泉へ・・・買い出しに手間取り(昼食を選んでいたら遅くなりました)、 約束の時間に遅刻・・・すみませんでした。

11時30分登山開始!

IMG_0825

続きを読む

2010-7-10 雲南市:龍頭八重滝、雲見滝コース

はらくんのお店

今回はケンケン企画の第1回 滝巡り

2010-7-10(土) 雲南市:龍頭八重滝(日本の滝、百選に選ばれた)、雲見滝巡りコースの報告です。

やはり梅雨、真っ最中!、当日は太陽は出ていましたが、蒸し暑い日でした・・・夜からは雨模様。

※ケンケン隊長から事前に「滝巡り」は、登山程の荷物は要らないし、昼食はコンビニかどこかの食堂で食べましょう。靴もスニーカーで十分のことだったので、何も準備なし。

11時、雲南市:某ショッピングセンターに集合・・・さすが、今日の滝巡り隊長ケンケン、一番の乗り?、張り切っていますね!

本日のメンバー、滝巡り隊長:ケンケン、 山ガールズ・滝大好き:けみさん、 滝の虜になった:ひとみさん、 今シーズン初参加のマッキー 、そして、ここのところ出番のない店長:はら、 の5名です。

今日のお題は「滝のマイナスイオンをたくさん浴びて、若返り!梅雨のジメジメ感と日頃の疲れを吹き飛ばそう!」 by はら

続きを読む

2010.7.18 女亀山

活動記録

人は大河の一滴」という有名な作家の言葉があります。

私たち人間は大きな川で例えるとたった一滴にすぎないけど、

他の無数の一滴と共に合わさると大きな河の流れをなす、

そして時の流れと共に前へ前へと進んでいく。

そういったとても深い意味の言葉とのことです。

登山が終わって出雲に到着すると神戸川の河口へ向かいました。

そして「大河の一滴」についてぼんやりと考えていました。

そう、その数時間前に大河の一滴のみなもとを求めて山へ向かっていたんですから!

DSCF2746

源流を見た後で河口を見ると感慨深いです。


続きを読む

2010.8.1 毛無山

活動記録

今週は毛無山 鳥取と岡山県境にある標高1218.4mの山だ

登山道も整備されているようなので楽に登れ 山頂からの展望もいいはず

今日の参加者は13名

新メンバーは・・近々富士山に登るという よっしー

そしてキッズ隊も水筒持参で参加

では行ってみましょう

IMG_8841

続きを読む

深入山

職人工房

[googlemap lat=”34.65072034337063″ lng=”132.20603942871094″ width=”300px” height=”150px” zoom=”7″ type=”G_NORMAL_MAP”]広島県山県郡安芸太田町[/googlemap]

朝早く目が覚めて、ふと山にいきたくなりました。仕事も片付いて時間が出来たし。

向かった場所は広島県の深入山(しんにゅうさん)。

近くには島根県の最高峰である恐羅漢山や

あの浜田のとても酷い事件の舞台となった臥竜山があります。


DSCF3303


続きを読む

大膳原キャンプ場の下見

隊長の自由帳

今週末は吾妻山でまめ登山部初のテント泊。

その下見のため、ちょこっと大膳原(だいぜんばら)に行って見た。

[googlemap lat=”35.06779966047376″ lng=”133.03739547729492″ width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.0678,133.037395[/googlemap]

登山口は島根県側。島根県仁多郡奥出雲町から県道25号を南下。「鬼の舌震入り口」を過ぎ、馬木小学校付近からは前方に毛無山が見えてくる。

さらに道なりに進んでいくと、烏帽子山が。

そして大峠到着。

こんな看板が建っている。

DSC00682

ここを吾妻山方向へ進む。(矢印は左だけど左の道へ90°曲がらないように注意。左奥へ進むのだ)

続きを読む

2010.9.11 大膳原キャンプ

活動記録

今日はまめ登山部初のキャンプ!!

(来月の屋久島宮之浦岳登山のために屋久島参加者は着々と準備中)

今回は本番屋久島にむけての予行演習第一弾<テント泊>

学生時代 屋久島はもちろん全国の山々で泊まってきた(南アルプスを3週間かけて縦走した事もある)というテン泊の達人勇者ロトがコーチとして参加

キャンプ会場は島根県奥出雲町 「大膳原キャンプ場」

我々初テン泊メンバーは新品のテントにわくわく

ロト以下 参加者はスーザン ケンケン よっしー このメンバーがキャンプ組

さらにプロが加わって まずは午後から吾妻山登山

この山はキャンプ場からすぐ行ってこれるので 楽勝で登ってこれたことでしょう

(私と小隊長は遅れて参加したので 登っていないのです)

DSC00721

続きを読む

2010.9.12 比婆山連峰

活動記録

昨夜のキャンプを終え 続いての山行は比婆山連峰

8時30分、ひろしま県民の森に到着 空も晴れ渡り絶好の登山日和になった

ここから今日の登山参加者 マッキー アッキーナ ホリえもんが合流

DSC00733

早速スタートと思ったら よっしーは登山には行かないと言い出した 昨夜の疲れがでたようだ・・

確かにキャンプ組は若干疲れが・・というかアルコールが・・

我々も本来ならキャンプ装備で訓練登山のつもりだったが なんだかだるい・・

ここはもう楽しよう 重装備練習はまた今度でいいじゃん

そうしよう そうそう

口には出さないがキャンプ組は雰囲気で会話成立

軽装で登ることにした (登山ルートも簡略化)

続きを読む

2010-9-18 玉峰山登山

活動記録

西穂高に行かない居残りメンバーで、島根県奥出雲町の玉峰山に登りました。

最近、遠出とハードコースが続いていたので、程良い近場(出雲からみて)で、歩き易いコース、歩行時間も2時間程度の初心者コースを企画です・・・滝も有り。

※自分は今年の6月に一度登りました。もう一度、登りたかったので。

10時40分、亀嵩温泉に集合・・・ 遠くは鳥取のぼんさん、境港のやんさん、かぁ先生、遠い所ありがとうございました。

亀嵩温泉から玉峰山登山口入口まで、乗り合わせで移動。車で5分程で到着。

到着後、登山準備・・・・クマ除け対策に鈴を付け!

木陰の中、程良い涼しさだったが、少しじめじめしていたような。・・・登り始めると汗が出るかな?

11時10分、登山開始。

歩いて5分、直ぐに一つ目の滝:雄滝にに到着。最近、雨が降らないので水量が少なかった。


雄滝








続きを読む

玉峰山

職人工房

みんなで玉峰山に登ってきました!いい運動になりました。

山頂の標高は820メートル。ちなみにエベレストの標高は8,848メートル

高さだけで比べればエベレストは玉峰山の10倍ちょっと。

10倍ちょっとがんばって登ればエベレスト登れるかな??

100918 (27)


続きを読む

2010.10.10 恐羅漢山

活動記録

念願叶い標高1346mの島根県内最高峰である恐羅漢山に登ることが出来ました。

同じ標高と言えば、日本国内でいちばん高いところにある鉄道の駅が

長野県の野辺山駅で、ほぼ同じ高さの1345.6mにあります。

101010 (16)

[googlemap lat=”34.595345829770636″ lng=”132.12913513183594″ width=”300px” height=”150px” zoom=”9″ type=”G_NORMAL_MAP”]島根県益田市[/googlemap]

続きを読む

2010.10.31 鯛ノ巣山

活動記録

鯛は巣を作る魚なのか分からないけど、鯛がいる海からどんどん遠ざかっていく。

どんどん山奥へ進んでいくと大きな姿をした鯛ノ巣山が見えてきました。

101031 (22)

僕たちと会うのが恥ずかしいのか、雲で頭を隠しているように見えました。

続きを読む

2010.10.31 吉田毛無山

活動記録

数日前から雨が降らないか心配でしたが、なんとか濡れずに鯛ノ巣山の

山頂にたどり着くことが出来ました。

 DSCF431

 

 無事登頂したのが運の尽きで、思い浮かべていた下山に失敗し、

なぜか吉田毛無山にたどり着くとは誰も想像していませんでした…。 続きを読む

2010.11.7 那岐山

活動記録

今回の登山は標高1255mの那岐山(なぎさん)。

101107 (46)a

イザナギノミコトとイザナミノミコトが降り立った場所であるという

伝説があるため那岐山と名付けられたようです。

続きを読む

ピコピコ雪彦山

ぼんのカレーは別腹です

まっち

永遠のアイドル 近藤真彦

まろ

グルメ職人 彦麻呂

ひこ

彦根のプリンス ひこにゃん



それぞれの道を極めた彼らでさえ、選ばれなかったもの…それが「日本三彦さん山」!

 

快晴の12月5日… 福岡県の「英彦山」、新潟県の「弥彦山」と並び、その中のひとつに数えられている播州の名峰

兵庫県姫路市の「雪彦山(せっぴこさん)」に登ってきました。


[googlemap lat=”35.07330312953988″ lng=”134.65109020471573″ width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]兵庫県姫路市夢前山之内掛ノ谷甲120[/googlemap]


続きを読む

2010.12.05 毛無山(福田頭)

隊長の自由帳

ミッション、〇〇山を制覇せよ!! シリーズの中でも一番早く片付きそう(中国地方だけならね)な毛無山を制覇せよ!! に挑戦だ。

言い放った以上、自分のケツは自分で拭かねばなるまい。(お食事中の方すいません)

今回は毛無山を一気に3座巡ってしまおうという毛が抜けそうな無謀企画。

本日は快晴!! 12月とは思えないほどの登山日和となった。わーい。

まず向かったのは

<E>毛無山(けなしやま 福田頭) 広島県庄原市比和町と庄原市西城町の境にある山。1252.7m。

福田頭とは少々変わったな名前だ。早速行ってみよう。

[googlemap lat=”35.01366281819867″ lng=”133.04757714271545″ width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.013663,133.047577[/googlemap]

車を走らせアプローチ地点を探す。目的地の毛無山へと続く林道入口に駐車場発見。

IMG_9841

案内板もあるし、ここに車を止めてスタートしろということかな。

続きを読む

2010.12.05 毛無山(高野)

隊長の自由帳

1つ目の毛無山(福田頭)をクリアし、続いてやってきたのは広島県北部。

島根と広島の県境にある猿政山のお隣の山。

毛無山を制覇せよ!! にある

<F>毛無山(けなしやま) 広島県庄原市にある山。西側に毛無山牧場。1155m。

[googlemap lat=”35.067360596299295″ lng=”132.94630765914917″ width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.067361,132.946308[/googlemap]

うし。はりきって行ってみよう。

まずは登山口がある毛無山牧場を目指し車を走らせる。

やがてターゲットの毛無山が見えてきた。

お。ここも見通しが良さそうだ。

IMG_9846

続きを読む

2011.2.6 花見山偵察報告

ケンケンのさすらい一人旅

[googlemap lat=”35.13647531332917″ lng=”133.40715408325195″ width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.136475,133.407154[/googlemap]

【6日の花見山スキー場】

[天候]晴れ時々曇り

[朝の気温]-3度

[昼の気温] +9度

DVC00410

晴れマークが続き~朝一はガチガチのアスファルトのようなコンディション( ̄▽ ̄;)

続きを読む

2010.2.13 花見山SS課報告です

Qなお話

静かで真っ白な花見山に行ってきました。

20110213092605

登山口を入るとだあれも歩いてないふわふわの新雪

「おじゃましまあす」と純白のレースの様なぶなの枝の、のれんをかき分け歩きます。

続きを読む

2010.5.8 宝仏山

活動記録

本日から二週に渡って四国祭り開催・・の予定だったが参加希望者はわずか2名

これじゃ旅費が高ついてしょーがないわ!! という事で急遽目的地を変更して再募集

結果8名の参加者が集まった

目的地は鳥取県日野郡日野町にある 宝仏山(ほうぶつさん1005m)

[googlemap lat=”35.22970558342311″ lng=”133.46989631652832″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.229706,133.469896[/googlemap]

事前情報によると 距離3km  標高差800m    所要時間 登り2:30 下り1:30 という事だった

標高差800mとは なかなかのもんだ (ちなみに大山夏山登山道は標高差約930m)


DSC03338

がんばって歩かねばならない

DSC03248

続きを読む

岡山県北再発見! 櫃ヶ山 2011.6.4

ぼんのカレーは別腹です

GW以降、週末はほぼ欠かさずに登っております。 すっかり山バカロード邁進中。。

さて、九州ネタもようやく半分ほど消化したところでまたまた気分転換。 先日登ってきた、岡山県の2山をご紹介したいと思います。



山陰がメインフィールドの我々まめ登山部。

島根・鳥取の山に登る機会は多いけど、広島や岡山となると、なかなか行きづらいものです。

けれど、ちょっと足を伸ばすだけで、魅力的な山々に出会うことができるんですyo!



まずは岡山県真庭市にある、櫃ヶ山(ヒツガセン・954m)

[googlemap lat=”35.158368097289106″ lng=”133.70673939585686″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.158368,133.706739[/googlemap]


続きを読む

岡山県北再発見! 星山 2011.6.4

ぼんのカレーは別腹です

櫃ヶ山から無事下山し、向かったのは南西に位置する星山(ホシヤマ/ホシガセン・1030m)です。

 

 [googlemap lat=”35.14240623005082″ lng=”133.67698431015015″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.142406,133.676984[/googlemap]

  

続きを読む

7/17と7/18はカヌーツアー

インフォメーション

[googlemap lat=”35.068711″ lng=”132.597039″ align=”undefined” width=”350px” height=”120px” zoom=”9″ type=”G_HYBRID_MAP”]島根県邑智郡美郷町亀村54-1[/googlemap]

邑智郡の「カヌーの里おおち」にて1泊2日のカヌーツアー

The early summer river touring 2011(仮)」ついに開催です!

大和村

初心者講習があるから未経験でも心配なし。たぶん。

カヌー

1日目も2日間もずっとカヌーざんまいでもいいし、

 2日目は三瓶山や大江高山などへ行っていいかも。

もちろん夜のBBQ(山くじらもあり)だけ参加でもwelcomeです!

トレーラーハウス

そして夜はトレーラーハウス泊orテント泊。

参加人数などでプランは変更します。申込みはお早めに!

 

2011.7.3 琴引山

活動記録

山頂は真っ白なパノラマビュー。霧の中で出会ったのは、無邪気な「少年少女」。

 


110703 (47)

続きを読む

ほっとけません仏ヶ仙 2011.7.10

ぼんのカレーは別腹です

三平山-朝鍋鷲ヶ山ツアー当日。

集合場所に行く前に、ちょっとひと山登ってきました。 なんでって…そこに山があったから。(ほくほくほく)


いつも通ってる道から、いつも目に入ってくる山、仏ヶ仙(ほとけがせん)

1.ブツブツ仏ヶ仙


 [googlemap lat=”35.30810755149461″ lng=”133.75688798725605″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.308108,133.756888[/googlemap]


蒜山三座の東側に位置するこの山は、往復1時間足らずで登れる県境の山。

これは、ほっとけません!

続きを読む

2011.7.10 三平山~朝鍋鷲ヶ山縦走

活動記録

三平山をさんぺいざんと読んだあなた、失格です。 

朝鍋鷲ヶ山山頂にて

続きを読む

7.10毛無山~三平山縦走

ケンケンのさすらい一人旅

まめツアーが三平山から~朝鍋鷲ヶ山となってるのだが…調べると毛無山まで縦走路が続いてる(☆_☆)

これに好奇心を掻き立てられたKYな俺…、

ロング縦走すべく隊列を離れ1人、毛無山の鳥取側サージタンクからスタートする…

[googlemap lat=”35.23568227901095″ lng=”133.5146999359131″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.235682,133.5147[/googlemap]

初めての毛無山♪

50分ほどで毛無山頂に到着。

DVC00702 続きを読む

2011.07.17 吾妻山~鬼の舌震

活動記録

人によっては3連休のど真ん中の日曜日。

翌日は【海の日】なのに山に行く我々

「海よりも山だぁ~」って集まった10人

今回も新人さん1名を加え賑やかに登ってまいりました。


[googlemap lat=”35.06709715666095″ lng=”133.03447723388672″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]広島県庄原市比和町森脇[/googlemap]

続きを読む

7/24は氷ノ山です

インフォメーション

 

鳥取県と兵庫県の県境に位置し、中国地方では大山に次いで2番目に標高の高い氷ノ山(1,510m)


[googlemap lat=”35.35416114369716″ lng=”134.51385498046875″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.354161,134.513855[/googlemap]

 

氷

毎日蒸し暑い日が続くなか、名前を聞いただけでも涼しそうなこの山に行ってみましょう!



今回は鳥取県側、わかさ氷ノ山スキー場から三の丸コースで山頂を目指し、一般的な氷ノ越コースを下山します。

山頂では、晴れていれば遮るもののない360°の大展望を楽しむことができます。

ひょうのせん①  ひょうのせん②


約10km、5時間のパノラマ縦走コースは、笠ヶ岳、立山剱ツアーの体力づくりにもピッタリ!

氷ノ地図

下山後の温泉はココ→ 若桜ゆはら温泉 ふれあいの湯

 

2011.7.24 氷ノ山

活動記録

DSC02606

下界はうだるような暑さが続く毎日。

ちょっとでも涼しそうな山はないかなと、思いついたのがこの氷ノ山



 [googlemap lat=”35.35331235606855″ lng=”134.51249241828918″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.353312,134.512492[/googlemap]



今回はプチ遠征ということもあり、集まったのは5人と少なめですが、身軽に動けそうでちょうどいいかな。


続きを読む

7/31は道後山です

インフォメーション

 

道後山(1268m)は、鳥取県日南町と広島県庄原市にまたがる、花と草原の日本三百名山です。

雄大な景色を眺めながら、ゆったり山歩きを楽しみましょう!

 

 

 道後山マップ

 

 

[googlemap lat=”35.06950320711057″ lng=”133.2326602935791″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.069503,133.23266[/googlemap]

 

 

下山後の温泉はココ→ ひばごん郷温泉 すずらんの湯

 

 

温泉の後は、美味しいと評判のを食べに行ってみよう!

実はアイスも別腹です

 

 

 

2011.7.31 道後山

活動記録


夏空の下に、8人のメンバーが集いました。


DSC02763



今回は鳥取県と広島県の県境、道後山(どうごやま・1268m)をめざす2時間半のハイキングコースです。


 [googlemap lat=”35.06952900151896″ lng=”133.23265962302685″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.069529,133.23266[/googlemap]




続きを読む

2011.8.7 後山縦走

活動記録

下界で暑い暑いと嘆いているみなさん

この暑いのに外を歩くなんてバカみたいと思うでしょう

高度が100m上がると気温は0.6℃下がると言われております

つまり標高1000mの山の気温は下界より6℃も涼しいのです

これはエコだぜ!!

という訳で今回の目的地は岡山県最高峰の 後山 (ウシロヤマ 1344.6m)

[googlemap lat=”35.18685679233885″ lng=”134.4111156463623″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.186857,134.411116[/googlemap]

プチ遠征のため参加者は少なめの6人だが張り切っていきましょう!!

続きを読む

毛無山のんびり日記

Qなお話

今日もやっぱり暑いので名前だけでも涼しそうな?毛無山に登ってきました。

[googlemap lat=”35.23580496316437″ lng=”133.51444244384766″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.235805,133.514442[/googlemap]

 

岡山県側からがお気に入りなのですが、今日は気分を変えて鳥取の俣野からです。

サージタンクのある登山口の展望台から見た大山です。テンションあがるなあ!

20110814084912

続きを読む

ついでに津黒山 2011.7.18

ぼんのカレーは別腹です

どうも登山部に入ってからというもの、ナビの表示倍率を下げて(広範囲表示にして)、

「あの山は何ていう山だろう?」と調べてしまうクセがついてしまったようで…


7月18日、ヤボ用ついでに岡山県真庭市の津黒山(つぐろせん・1117・8m)にチャレンジです。

[googlemap lat=”35.251693183348316″ lng=”133.81514891982078″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.251693,133.815149[/googlemap]


麓から見ると、なだらかな姿を見せる津黒山

事前調査のデータでは往復1時間40分とあります。

DSC02408

しかしこの日は明るいうちに用事をこなさなければならないので、できれば1時間で帰ってきたいところ。

続きを読む

2011.9.11 比婆山系

活動記録

立山遠征を一週間後に控えた日曜日。

体への負担が少ない山として選んだ比婆山エリア、竜王山&池の段をチョイスしてみた。

[googlemap lat=”35.04320842984703″ lng=”133.0748176574707″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.043208,133.074818[/googlemap]

今回の山行の起点となる広島県民の森に10時20分到着。

本日の参加者は9名…

いつものように準備を済ませて

10時40分に駐車場をスタートする…

DVC00034 続きを読む

明神山 ~立山剱岳プレ登山~ 2011.9.10

ぼんのカレーは別腹です

さてどうだったのか? 立山&剱岳ツアー

みんな気になるところでしょうが、隊長レポの完成まで少々お待ちを。


今回は、その前哨戦として登ってきた兵庫の山を紹介します。

兵庫県姫路市(旧夢前町)に聳え立つ、明神山(みょうじんやま・668m)

DSC02868

[googlemap lat=”35.00143907620105″ lng=”134.65311259031296″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.001439,134.653113[/googlemap] 


昨年雪彦山に登った際、道中にあった標識を見て、とっても気になっていました。(最近こういうの多いな~)


  続きを読む

2011.9.18 蒜山三座縦走

活動記録

 下蒜山も、中蒜山も、上蒜山も全部登るってよくばりでしょ? 

中蒜山にて

 雨にも負けず3つの山を登り切った、6人からなる僕ら「居残り組」。

続きを読む

王とカメラマンの私財探し 沖の郷山の巻

隊長の自由帳

暑い夏の日の大冒険サダクエスト

平和を取り戻した佐田の国のサダ王から連絡が入った。大事な話があるのだという。

勇者は勤務中なので、時間があるカメラマンがサダ王のもとへと向かった。

DSC04133

「おお! カメラマン。よく来てくれた、わしがサダ王じゃよ。」

「ご無沙汰しておりますサダ王様。いったいどうなさったのですか?」

「お前達のおかげで佐田の国は平和を取り戻したのじゃが・・。以前、わしは国を救うために王家の財産を魔王に引き渡した事はお前も知っておろう。

魔王を倒したまではよかったのじゃが、わしの財産はもどってきておらんのじゃ。」

続きを読む

10/9は窓ヶ山

インフォメーション

[googlemap lat=”34.43959066687705″ lng=”132.3362459242344″ align=”undefined” width=”400px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_PHYSICAL_MAP”]広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内[/googlemap]

広島県広島市佐伯区五日市町の窓ヶ山に登ります。

せとないかい!

緑に包まれ、瀬戸内海と港をながめる日曜日。

森林セラピー基地 牛臥山・海上山 2011.10.1

ぼんのカレーは別腹です

島根県飯南町などと同じく、全国44ヶ所の「森林セラピー基地」として認定を受けている鳥取県智頭町。

DSC03372

その自然を体感すべく、同町の牛臥山(うしぶせやま・728m)海上山(かいじょうさん・785.3m)に登ってきました。

もちろん、次週に迫った甲斐駒ツアーの練習も兼ねて。 (結果的に、すごくいい練習になりました)


[googlemap lat=”35.27932859325503″ lng=”134.24932479858398″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.279329,134.249325[/googlemap]


続きを読む

2011.11.26 広戸仙という名の空島へ

ぼんのカレーは別腹です

晩秋、雨の翌日、快晴の朝。

こんな好日に、山に登らないのは野暮というものなのである。 なぜって? ふふふ。

DSC04968


ありったけの夢をよせ集め、伝説の空島を目指す旅へ出航だ!


続きを読む

兵庫の山夜鷹山(1056m )

ケンケンのさすらい一人旅

雪彦山からもほど近い場所にあるココは…

村上春樹著者『ノルウェイの森』映画版の撮影舞台となった砥峰高原…

STIL0003

ススキが有名な場所、しかし自分が訪れたのは12月に入ってからなので秋の気配はすでに消えていた…

DVC00063

続きを読む

2012.1.08 まめ下山部in花見山スキー場

活動記録

やってきました下山シーズン!

冬季限定“まめ下山部”、いよいよ始動です!!



2012年最初のゲレンデは、全長2,500mという西日本屈指のロングコースを持つ

鳥取県日南町「花見山スキー場」です。

DSC05646

[googlemap lat=”35.13530399391897″ lng=”133.4072459489107″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.135304,133.407246[/googlemap]


天気にも恵まれた絶好のコンディション! 楽しい一日になりそうです。

S(スキー)課SB(スノーボード)課、SS(スノーシュー)課いざ出勤!!

DSC05583


続きを読む

広島県民の森 【SS課営業日誌】 2012.1.21

ロトの冒険

雪はこの時季にしかないですからねぇ、

というのを言い訳に、スノーシューを抱えて雪山へGO!

今回は広島県民の森へ!

[googlemap lat=”35.06316302357556″ lng=”133.07018280029297″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.063163,133.070183[/googlemap]

続きを読む

船通山 【SS課営業報告】 2011.01.28

ロトの冒険

雪の時季は・・・もういいですか、この言い訳は。

天気はもう一つだけどヤル気は十分。

行ってみたかった冬の船通山へ!!

[googlemap lat=”35.16819542676796″ lng=”133.17832946777344″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.168195,133.178329[/googlemap]

いざいざ!!

続きを読む

2012.1.29 大山桝水高原

活動記録

今シーズンも積雪にめぐまれ、休日が待ち遠しくてしかたのない下山部の皆さん


ぼんくん写真

でも今年の下山部は土曜日開催が多いから、

参加チャンスにめぐまれないメンバーもいるんです。かなり

欲  求  不  満  (笑)

続きを読む

2012.2.5 道後山スノーシュー

活動記録

山陰を冷凍した大寒波も去り、比較的天候も安定してきた週末。

このチャンスを逃してなるものかと、SS課5人で鳥取・広島県境の道後山へと繰り出してまいりました!

24.ロ

よっしー課長とゆかいな仲間たち

[googlemap lat=”35.06952900151896″ lng=”133.23265962302685″ align=”undefined” width=”400px” height=”200px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.069529,133.23266[/googlemap]


続きを読む

2.11吾妻山BC

ケンケンのさすらい一人旅

気温が低く新雪が期待出来る土曜日…バックカントリー的な事がしたくなった… で、選んだフィールドが吾妻山

[googlemap lat=”35.068431908735725″ lng=”133.03318977355957″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.068432,133.03319[/googlemap]

DSC_0302

草原のイメージがある山だけに、冬は綺麗な雪原を見せてくれるだろう

続きを読む

ひばごん郷丼(広島県庄原市)

マメシュラン

 おいしい食べ物を求めて東奔西走してきた、みんなのためのマメシュラン

2012年も下山後のおしみをトコトン追求致します!

マメシュランロゴ

それでは今年最初のご紹介は「ひばごん郷丼」。

続きを読む

2.12 冬の大倉山

ケンケンのさすらい一人旅

今朝も寒いが(ー7度)天気は良い♪

ホームゲレンデの花見山スキー場を訪れる

DSC_0360

初めて買った一回券…三枚…すぐに消えてしまった(ノ_・,)

日南に来たのはスノーボードの為ではない!登山しに来たのだ!!

今回のターゲットはいつもゲレンデから眺めていた大倉山である!

[googlemap lat=”35.13450994383591″ lng=”133.35479736328125″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.13451,133.354797[/googlemap]

DSC_0361

これだけ立派な容姿なのに教科書『鳥取の山』にも紹介されてない山…

続きを読む

2.19 冬の剣山

ケンケンのさすらい一人旅

朝起きたら外は新雪10cmで真っ白だった…

パウダー求めて花見山へ緊急出動!

DSC_0383


いつもように午前券で終了~そして帰路の途中で、ちょっと寄り道登山する事に

以前から気になってた『剣山 けんざん 962m』を標的とした

DSC_0384

鋭く天を突くが如くの容姿の山だ

[googlemap lat=”35.17563242422206″ lng=”133.42208862304688″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.175632,133.422089[/googlemap]

続きを読む

2011.11.20 月山と清水山

活動記録

それは去年の11月にコテージで飲み明かしたあの日の次の日のこと。

111120 (35)

夜が明けてすがすがしい朝。昨晩はとても賑やかでしたね。

皆さん、もう覚えてないでしょ?

続きを読む

2012.4.22 先崖!!豆塾  鯛ノ巣~大万木~琴引縦走 

活動記録

第一回

mamej

今回は豆塾名物 「二十鬼路縦走!!」

 

さぞかし大勢の塾生が集まると思いきや・・

参加者はたったの3名。

馬鹿もんがぁぁぁぁぁぁぁ!!

IMG_0734

続きを読む

2012.04.22 毛無山

活動記録

毛無山

[googlemap lat=”35.10158295305227″ lng=”132.87371635437012″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.101583,132.873716[/googlemap]

前日18時25分、気象庁から
暴風警報、雷波浪注意報発表のお知らせ(´・ω・`)

20時15分、豆登山部PCから
決行の可能性強し、準備されたしとのお知らせ(`・ω・´)

翌朝6時、豆登山部より…
中止のメールなああぁぁぁし!!!!!ビシッm9(`・ω・´)

当初イージー、ノーマル、ハード組に分かれる予定から
天候を考慮しイージー、ノーマル組は合体☆!
大万木山のみ登山となりました。
続きを読む

5月1日 カタクリ速報

やんの写真館

カタクリの花咲く季節になりましたので カタクリの花を求め

K1

続きを読む

断じてブロロロではないですよね登山 臥竜山 2012.4.27

ぼんのカレーは別腹です

週末仕事だったため、休みがとれた金曜日。

くじゅうツアーの練習のため、西中国山地にでかけることにしました。


[googlemap lat=”34.69018642891408″ lng=”132.19674557447433″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.690186,132.196746[/googlemap]


出発が遅れたため、現地入りできたのは夕方になってから。

中国道・戸河内インターで高速を降り、とりあえず北へと向かいます。


続きを読む

4月のとある休日

やんの写真館

4月の初旬の大山はまだ雪の中 大山で抜け穴を踏み抜き 大穴へズボッ 息の根を止められそうになりながらも這い上がり・・・
と言うことで この日は 3座縦走だぁっと 自転車を積み込み 蒜山へ

H1

続きを読む

西中国山地 安芸冠山~寂地山ピストン縦走 2012.4.28

ぼんのカレーは別腹です

とある登山家が、こう言った。




「ピーカンなら、登っとけ」

DSC06719





続きを読む

船通山のんびり日記

Qなお話

いよいよゴールデンウィーク後半戦突入!

お子ちゃまたくさんと山登り♪の予定があいにくの雨…

つまんないなあ…

しかしアメニモマケズ、カタクリ見物に船通山に行ってきました。

[googlemap lat=”35.15598605057665″ lng=”133.17867279052734″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.155986,133.178673[/googlemap]

ケンケンさんお先にごめんなさい。


亀石コースの登山口近くに車を止めて出発です。クロちゃんピース。

20120503094353

 

続きを読む

蒜山のんびり縦走日記

Qなお話

今日はいいお天気。くじゅうのみんなはどうしてるのかなあ…

いのこり組も蒜山三山縦走頑張るぞ!

[googlemap lat=”35.319047142528305″ lng=”133.66310119628906″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.319047,133.663101[/googlemap]

下蒜山に「はラブワゴン」を置いて出発です。


登山口の犬挟峠。ワクワクするなあ♪

20120505080329 続きを読む

2012.5.6 鍋坂山

ケンケンのさすらい一人旅

九住遠征ツアーを終えた次の日…他メンバーに先越された、カタクリ咲く船通山を訪れる。

天気も良く、爽やかな風が通る鳥上滝コースをテクテク快調に登り~カタクリの群生と対面♪

晴れの連休中、団体客も多いが去年よりは人が少ない感じ…

DSC_0606

山頂は風が冷たく…カタクリも下向き気味だ…昼寝でもしようと考えていたが寒いので諦めて下山する…


しかし、物足りないのでもう一座登る事にした…

[googlemap lat=”35.244777929511535″ lng=”133.0473518371582″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.244778,133.047352[/googlemap]

奥出雲町、大仁農道沿いにある鍋坂山をターゲットに。

続きを読む

5/27は雲月山

インフォメーション

雲月山草原の山

緑のじゅうたんを敷きつめたような景色が広がります。

 

[googlemap lat=”34.80140001594981″ lng=”132.23865509033203″ align=”undefined” width=”350px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_PHYSICAL_MAP”]雲月山[/googlemap]

続きを読む

2012.5.13 毛無山(福田頭)

活動記録

すがすがしく晴れた今日は、毛無山(福田頭)に登ります。

最近、毛無山の記事が多いですが

今回の毛無山は広島県庄原市にある毛無山です。

 [googlemap lat=”35.013900069022576″ lng=”133.04752349853516″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.0139,133.047523[/googlemap]

1000 比和町総合運動公園集合

マッチ・ぼん仲良しコンビは声を合わせて準備体操!

 

 あっいいな!まめな水!

 

 

  続きを読む

2012.5.26 特命リサーチ 鍋坂山のトイレ

ほっしー登る登る探検!

 

すべてはこのやりとりから始まった・・・・・・・

続きを読む

はっとうじ山 2012.3.18

ぼんのカレーは別腹です

「はっとうじ」 (←リンク) って、出雲地方では「がじょう」と呼ぶらしいですが… (本当でしょうか?)

鳥取県西部ではずいぶんとなじみ深いですよね。 大量発生した年は大雪になるとかいいますが…。

 

 

3月。そんな言葉のルーツになったという山、その名も「八塔寺山(はっとうじやま・538m)」に登ってきました。

[googlemap lat=”34.922564826147735″ lng=”134.25225779414177″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.922565,134.252258[/googlemap]

以外にも岡山県だったんだね。

 

  続きを読む

2012 6 10 宝仏山

活動記録

先週登った由布岳と同等クラスの登山道高低差800mの山がある…その名は宝仏山

鳥取県で屈指の急登を有する

 [googlemap lat=”35.22991591449646″ lng=”133.46989631652832″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.229916,133.469896[/googlemap]

単独行するつもりだったが、気まぐれで参加者を募ってみた…11名のドMな変人が集まった …

1名は面食いマダムが連れて来た新入生のWさん、二枚目で笑顔爽やかな青年だ!

某山系倶楽部にも所属してるベテランさんだ!頼もしい仲間が増えました♪

 

10:00 日野役場駐車場からスタートする

 

自分は不参加だったが、一年前、隊長率いる部隊が登頂している…同じルートをたどる

続きを読む

比婆山連峰フルコース! 2012.7.8

ぼんのカレーは別腹です

連勤明けの日曜日。 本日もおひとりさまですが…

前々からやってみたかった、比婆山連峰縦走に挑戦だ!

総距離にして約17km。 ほほー、血湧き肉踊るだぜぃ!

 

 

続きを読む

テケテケ登山 等検境編

隊長の自由帳

未踏の山にテケテケーつと登ってみよう。

ターゲットは島根県飯石郡にある等検境(トウケンキョウ  916.3m)

大万木山の北に鎮座する山だ。

[googlemap lat=”35.110360104213015″ lng=”132.8544044494629″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_PHYSICAL_MAP”]35.11036,132.854404[/googlemap]

 

“なるべく楽して登ってしまおう” というコンセプトの下、アプローチを検討してみる。

この山域の舗装道路はなんだか複雑に通っているなぁ。

一番楽な登頂ルートは・・「ここより先通行止め」地点まで車で行き、稜線を歩けばさそうだ。

で、ここに行くには・・随分北の雲南市吉田町から進入しなければならないのか。

いつものR54から大万木山へ伸びる舗装道路は繋がってないのね・・残念。

という訳でやや遠回りのような気もするが早速車を走らせGo!!

  続きを読む

2012.7.22 比婆連山縦走

活動記録

北アルプスツアー訓練in比婆

梅雨も明けて天候は晴れ

朝から暑い・・・(;´Д`)

集合場所を奥出雲町尾原ダム付近の『おらろちの里』としたが、そのネーミングからかループ橋にある道の駅と勘違いしたメンバー数名…

(/ー ̄;)そのまま県民の森へ向かってもらう

 

参加予定の山さん…足首を痛めてるらしく急遽欠席…でも集合場所に現れ饅頭を差し入れして去っていった…しかし饅頭とは渋いな

とりあえず予定どおり県民の森に9時メンバー集結、!

本日は11名で比婆縦走一周を行います。コースは牛曳きから始まり立烏帽子Pまで歩き竜王山までピストン

県民の森センターへ下山の17km…前回ボンが御一人様した逆回り

 

続きを読む

2012.8.4 石見冠山

スーザンの休日

夏真っ直中

 木陰がある登山道と風のある山頂は涼しい

続きを読む

船通山のんびりしすぎ日記

Qなお話

天気予報がころころ変わるので心配していた土曜日、やっぱり朝起きたら米子はザーザー降りの雨… あーあ。(T_T)

でも山は行ってみなくちゃわかんない。登山口まで行ってみよう!

 [googlemap lat=”35.15591587645131″ lng=”133.17858695983887″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.155916,133.178587[/googlemap]

わくわくプールに到着です。雨のあの字もありません。 良かったです(^・^)

ここに車を停めてさあ、出発!

 

続きを読む

猫山絵日記

マッチの純情絵日記

続きを読む

こまめキャンプとゆる登山@玉峰山 2012.10.7-8

活動記録

食欲の秋・スポーツの秋 到来!!

ちょっとゆるく楽しみたいね!というマメンバーが玉峰山に集まりました。

 

 

日程

10/7 午後から玉峰山森林公園キャンプ場にて、こまめキャンプ 略して「こまキャン」

10/8 玉峰山ゆる登山

  続きを読む

2012.10.07 スパルタ山行第四弾「巣鬼異場」(鉢伏山)

活動記録

どしゃぶりだから豆塾は休校?

こまきゃんの方が楽しそう?

ばっ・・・馬鹿もんがぁぁぁぁぁ!!

ワシが豆塾塾長、江田豆 平八であーる!

スパルタ山行第四弾じゃぁぁぁぁ!!!

        \\・・・第四弾じゃあああ!!//

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

続きを読む

2012.10.14 第一弾 吾妻山登山

活動記録

初心者でも楽々登れる新シリーズ マーメおんじのゆる登山

2012.10.14 第一弾 吾妻山登山

そもそも、この企画の経緯は…

  

そして、数週間後…

続きを読む

岡山県北再発見! 角ヶ仙 2012.9.29

ぼんのカレーは別腹です

もうすぐクリスマス。

「ぼんの溜まったレポを消化しようキャンペーン」 みなさま、もう少しお付き合いくださいませ。

 

 

 

初秋、やってきたのは岡山県北部・鏡野町

1000m級の山々が密集するこの町は、あのモ○ベルもフレンドタウンに認定するほどの

一大アウトドア・パラダイスなのです。

 

 

ちょっと遠いけど、台風17号が来る前に登れるだけ登ってみようじゃないか!

と思い立ち、朝4時50分に自宅を出発。

 

約2時間かけて、角ヶ仙(つのがせん)登山口に到着しました。

この日もガチでデジカメ忘れたので、写真はすべて携帯で…

続きを読む

2012 11 23 秋の岩伏山(458.1m )

ケンケンのさすらい一人旅

奥出雲にある猿政山に単独アタック…無事に登頂とルート把握を済ませたが、

予定より早めに下山出来たので、行き掛けの駄賃とばかりにもう一座攻める事にした。

尾原ダムの後方にある岩伏山に登ってみよう♪

[googlemap lat=”35.23752252182854″ lng=”132.9633665084839″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.237523,132.963367[/googlemap]

続きを読む

岡山県北再発見! 花知ヶ仙 2012.9.29

ぼんのカレーは別腹です

角ヶ仙から下山後に向かったのは、

岡山県標高第4位、鼻血だ栓

 

 

…じゃなくて、花知ヶ仙(はなちがせん・1247.5m)

岡山県鏡野町にひっそりと聳える、山深~い山です。

 

 

続きを読む

山口県十種ヶ峰(988m)

ケンケンのさすらい一人旅

2013.1.4

冬だし雪山にも行きたいな…と、浅はかな思考…

とは言え、冬山を舐めると痛い目に遭う…

[googlemap lat=”34.4387699814484″ lng=”131.69517517089844″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.43877,131.695175[/googlemap]


山口県と島根県の県境に位置する十種ヶ峰にロックオン!

長門のマッターホルンと呼ばれる特徴的な山容で親しまれてるらしい…以前から行きたいと思ってた山の一つであった

少しでもリスク回避する為、十種ヶ峰スキー場方面から登る簡単なルートを選択した…

残念ながら本日ガスガスで山容は生で確認する事は出来なかった…

続きを読む

花見山で雪見に行ってみた 2013.1.6

ぼんのカレーは別腹です

2013年も始まりましたなぁ。

一年前、きよちゃん&Qコーチと登った花見山に行ってみた。

昨年の記事 → 2012.1.08 まめ下山部in花見山スキー場

 

  続きを読む

2/10は まめ下山部 3rd Stage in ひろしま県民の森スキー場です

インフォメーション

下山部第3弾は「ひろしま県民の森スキー場」に行ってみよう!

[googlemap lat=”35.069350086943906″ lng=”133.07257130742073″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.06935,133.072571[/googlemap]

ちっこいけどバランスの良いコース設定。 景色も良くて楽しいよ。

料金など、各種情報はこちらから → 県民の森ホームページ

「比婆山系スノーシューイング」も同時開催予定!

続きを読む

まめ下山部SS課 in ひろしま県民の森 2013.2.10

活動記録

「スキー場があるとこ!」

って企画されたひろしま県民の森での下山部だったけど、、

[googlemap lat=”35.06934953812558″ lng=”133.07257801294327″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.06935,133.072578[/googlemap]

 

 

フタを開けてみれば、今回は全員スノーシューでした。

比婆山系にはいっぱいルートがあるけど、今日は比較的安全そうな毛無山に向かいます!

 

続きを読む

2013・2・24 冬の比婆山

ケンケンのさすらい一人旅

前回、まめツアーin広島県民の森スノーシューでは、毛無山の後に烏帽子&比婆山(御陵)も単独で行ったのですが…

御陵のブナ林がすごく綺麗だったので再び県民の森へほっしー連れて訪れてみました

[googlemap lat=”35.06119588593175″ lng=”133.05919647216797″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.061196,133.059196[/googlemap]

 

朝から出雲峠経由で登る予定でしたが、ガスってるし雪降ってるし…

午後から晴れると予想して午前中はスキー場でボードを楽しむ事に予定変更

ルートも時間短縮するためスキー場上部から御陵へと直登する事に…

 

続きを読む

[こまめ塾] 鯛ノ巣山~吉田毛無山 現場検証登山 2013.3.31

活動記録

 

「なっ・・・なんだ、このダイイングメッセージのような文章は・・・!?」

 

1

 

そう・・・ すべては2年半ほど前にさかのぼる。

まだまだ青かった、我々まめ登山部の歴史に深く刻まれるあの事件・・・。

 

続きを読む

2013.4.28 船通山

活動記録

GW前半の日曜、

我々まめ一行は奥出雲の船通山へ…同山は29日にイベントがあるようなので、あえて混む事を避け28日に登る事にしました

[googlemap lat=”35.15598605057665″ lng=”133.17858695983887″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.155986,133.178587[/googlemap]

でも晴天の本日…人が多そうだ…

登山口の駐車場はすでに満車だろうと判断し、斐乃川荘付近の路肩に駐車して歩行開始(o・・o)/~

本日のメニューはのんびり亀石コースから登り、鳥上滝コースを下る選択とした

 

DSCN0042

続きを読む

2013.5.12 吾妻山

活動記録

快晴の吾妻山へ。

[googlemap lat=”35.068783155653904″ lng=”133.03327560424805″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.068783,133.033276[/googlemap]

島根県側登山口から大膳原キャンプ場経由で山頂を目指します。

通常は参加者の皆さんの登山の様子をお伝えするところですが

急遽内容を変更し、幼隊長によるつぶやきレポをお送りいたします。

 

 

わかったわかった。

前置きはいいから運んでくれ。

久々登場。オレ様は幼隊長だ。

 DSCN5191

オレの誕生祝いでみんなから頂いた専用コクピット。

ドイター キッドコンフォート3

  続きを読む

5/23(木)は平日登山部! 花見山です

インフォメーション

 

かねてより平日にツアーを開催してほしいという声もあがってましたので、

今年はやります「平日登山部」

 

ステージは鳥取県日南町と岡山県新見市にまたがる花見山(はなみやま・1188m)

[googlemap lat=”35.15256060545036″ lng=”133.4010587632656″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.152561,133.401059[/googlemap]

 

 

冬は下山部やスノーシューでもお世話になってる山です。

DSC05637

 

続きを読む

平日登山部@花見山 2013.5.23

活動記録

 

仕事が平日休みで、なかなか週末のツアー登山に参加できない・・・。

そんな一部マメンバーの声に応えるべく、平日開催のツアー登山を企画してみました。

 

 

今回の目的地は花見山(はなみやま・1188m)。 鳥取県日南町と岡山県新見市に跨る、県境の山です。

 [googlemap lat=”35.15256060545036″ lng=”133.4010587632656″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.152561,133.401059[/googlemap]

 

普通に歩けば2時間ほどで往復できるのですが、

見どころも多く、なかなか歩いた感の味わえるコースでした。

 

続きを読む

岡山県北再発見! 雄山・雌山+おまけ 2012.11.25

ぼんのカレーは別腹です

もうすぐ冬ですねぇ。

いまさらですが、2012年の晩秋ネタです。

 

 

雨の翌日、早朝から晴れ予報。

もしかしたらと雲海を狙い、岡山県方面に向かってみました。

 

 

続きを読む

6/16は指谷山~指谷奥縦走です

インフォメーション

6/16は指谷山(ゆびたにやま・967.2m)指谷奥(ゆびたにおく・1047.8m)を縦走します。

島根県県民の森を基点に、県下有数のブナの自然林が美しい縦走路を歩きます。

DSC02280

[googlemap lat=”35.04700298855902″ lng=”132.83539295196533″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.047003,132.835393[/googlemap]

登山道、アクセス情報はこちらから → 島根県県民の森HP

続きを読む

2013・6・8 星山~櫃ヶ山縦走

活動記録

ストイックに縦走コースを歩く

それが『縦走まニア』

第2回目の本日、岡山県真庭市にある星山から櫃ヶ山までの約10kmを縦走してみました(o・・o)/~

[googlemap lat=”35.14279225107212″ lng=”133.67700576782227″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.142792,133.677006[/googlemap]

コース難易度はそんなに高くないと思ったので、志願者で部隊を構成…

今回、二名の新人さんも参加…

倉敷から来た…norioさん

出雲から来た…はまちゃん

ネーム的に男性と思われるかもですが、二人とも二十代女性です!山ガールです!そうホンモノのGirlですよ ~(*´∇`*)

ってな感じで、本日は7名での山行です

車を下山口に配置後、勝山美しい森にある登山者駐車場から出発…

P6080001

続きを読む

指谷山‐指谷奥縦走 2013.6.16

活動記録

久しぶりに降った雨の翌日。

体験入部1名を含む、12名で島根・広島県境の山をいただいてまいりました。 

 

 

 

9:00 今回は島根県県民の森にある、森のホテル「もりのす」に直接集合。

近年改修された、とても綺麗な施設です。

0

 

  続きを読む

2013.12.22は まめ下山部 1st Stage!

インフォメーション

いよいよスノーシーズン到来! 今冬も始まります、冬季限定「まめ下山部」!!

夏は登山部、冬は下山部。 いつからか始まった、このスタイル。

冬は家でじっとしてなんかいられないというアナタ! みんなで楽しく、雪と戯れましょう!

 

 

☆十分な積雪がある場合

会場:だいせんホワイトリゾート ←クリック!

[googlemap lat=”35.3960469114653″ lng=”133.53693008422852″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.396047,133.53693[/googlemap]

当日はスキー場開き・オープニングセレモニー開催のため、

AMにリフト無料搭乗券が配布されます。 大山駐車場も無料!

まめ下山部 in だいせんホワイトリゾート 2013.1.3 ←クリック!

 

このチャンスに、思いっきり初滑りを楽しみましょう!

 

 

★積雪不足の場合

会場:琴引フォレストパーク ←クリック!

[googlemap lat=”35.056137314343914″ lng=”132.76840209960938″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.056137,132.768402[/googlemap]

人工降雪機完備で、雪不足でも安心。

通常営業日のため有料になりますが、それでも滑りたいアナタに!

2011.1.2 まめ下山部in琴引フォレストパーク ←クリック!

 

 

※希望があればまめ的ボードスクール「まめぼす」も開催します。

※悪天中止、会場変更の場合は前日夜に判断して連絡します。

 

 

 

ご参加お待ちしてます!

 

 

 

2013.9.16 氷ノ山

活動記録

ホームページ上では、めっきり活動停滞気味のまめ登山部…

活動報告をサボってるだけでそれなりに~動いておりやす

(´д`|||)スイマセン

今年の出来事は今年の内に…とりあえず9月の話から

 

[googlemap lat=”35.35321610123821″ lng=”134.5111083984375″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.353216,134.511108[/googlemap]

台風18号が日本列島を縦断し猛威を振るったこの日…初参加(ラム、ダンディSP)2名を含めた計8名のまめ部員は果敢にも氷ノ山へと向かったのである


が、しかし山には雨雲がかかり今登っても楽しそうじゃない、どうしたものか雨雲レーダーとにらめっこ…

11時半ぐらいから天候回復する判断し、ここは待機する事に…無理は禁物( ̄ー ̄)

と、なれば鳥取市内でのんびりモーニングを食べて、砂像美術館など巡って…

 20131219_222857

すっかり観光モード( ̄▽ ̄;)

続きを読む

5/18は鎌倉山・ミステリーツアー!

インフォメーション

5/18(日)は、鳥取県南部町・日野町境の鎌倉山(かまくらやま・731m)に登ります!

[googlemap lat=”35.26380714590958″ lng=”133.35991770029068″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.263807,133.359918[/googlemap]

あまり目立たない山ではありますが、近年山頂部の木が切り払われ、

大山を望める好展望の山に生まれ変わりました。

 P4190374

往復2時間足らずで登れる、初心者でも比較的登りやすい山です。

なばさんによる過去記事 → 鎌倉山

続きを読む

吾妻山で遊ぼう 2014.10.19

活動記録

10月19日は小粋な遊び道具を持って、吾妻山に集合しました。
ぼちぼち紅葉が始まっていましたよ。。。

top_image

[googlemap lat=”35.068552486189645″ lng=”133.0333080291748″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.068552,133.033308[/googlemap]

続きを読む

晩秋の帝釈峡散策。 2014.11.23

活動記録

2014年のまめ登山部忘年会は11月23日。

山陽メンバーも増えたということで、休暇村帝釈峡コテージでの開催が決定。

っちゅうことで、ついでの山行(いや、最早さんぽ~ か。。。)を企画してみることに。

[googlemap lat=”34.86852115011289″ lng=”133.20300579071045″ align=”center” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.868521,133.203006[/googlemap]

帝釈峡といえば、南北18kmに渡る長大な峡谷として有名な国の名勝。

近年は崩落のために観光客も減少してしまったが、

紅葉の時期には、その素晴らしい自然の造形美で訪れる人々を魅了します。  →ウィキペディア

  続きを読む

2015.04.12 安蔵寺山 ①風の谷の巻

活動記録

今回は珍しく西中国山地。まめ登山部的には未踏の山、安蔵寺山 (アゾウジヤマ 1263.2m)。

この山、実は島根県標高第4位、県境を接しない山としては島根県最高峰なのだ。

何故今まで登らなかったのか不思議なくらい只者ではない山なのである。

[googlemap lat=”34.47882594673332″ lng=”131.96717262268066″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.478826,131.967173[/googlemap]

 

登山ルートはこう。

 

 

滑峠~香仙原~安蔵寺山~燕岳~安蔵寺山奥谷駐車場

今シーズン初のロングトレイル開催だ。(難易度は★★★ 行動時間5~6時間)

参加者は9名、それでは張り切って歩きましょう。

 

続きを読む

2015.04.12 安蔵寺山 ②天空の巻

活動記録

風の谷に迷い込んだ徒歩一行。

結局全員あた様に回収され、やっと登山口の滑峠(ぬめっとう)に到着した。

 

 

DSC00121

 

9:42、滑峠から登山開始。

  続きを読む

2015.04.12 安蔵寺山 ③となりの巻

活動記録

 

13:30、安蔵寺山山頂から下山開始する。

ここからの奥谷ルートはメインストリートと言った感じでいかにも歩きやすい。

道幅も広く快適だ。

 

13:49、安蔵寺中峰

DSC00216 DSC00217

  続きを読む

2015.4.29 船通山

活動記録

今年もカタクリ求めて奥出雲町へ(*´∀`*)ノ

県境にあるので、山陽メンバーにもアクセス良しの人気のお山♪
集いしマメンバー25名!
新人の華やか山ガール、3人もいるよー( ´艸`)

 

2015052120114600

 

続きを読む

琴引山~土曜日登山やってみた

ツアー登山 活動記録

登山ツアーといえば日曜日が定番。

 

今回は土曜日開催で需要を探ってみようと思った。

 [googlemap lat=”35.06372505419625″ lng=”132.78350830078125″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.063725,132.783508[/googlemap]

近場の名峰琴引山にツアーを組んでみたところ、集まったのは総勢8名。

 

需要はぼちぼちあるということかしらねえ。

  続きを読む

琴引山~土曜日登山やってみた その2

ツアー登山 活動記録

琴引山頂に近づいた登山部一行。目指すいただきはあとわずかだ!のはすだ!

 

歩めども歩めども急な登りは続く。

 IMG_0034_R

ロトにあとどれくらいかと尋ねても「もうすぐもうすぐもうちょっと。」としか答えやがらない。

  続きを読む

三ヶ上 2015.9.13

活動記録

夏も盛りを過ぎ、だいぶ涼しくなってきた今日この頃。

岡山県苫田郡鏡野町にある三ヶ上(さんがじょう・1,062m)にゆるゆる登山してきました。

[googlemap lat=”35.26915666566492″ lng=”133.946953676641″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.269157,133.946954[/googlemap]

続きを読む

2015.9.27道後山

活動記録

 

 

 シルバーウィークの白馬岳遠征の感動冷めやらぬ日曜日、のーんびりと道後山に行ってきました♪

 [googlemap lat=”35.06930301718438″ lng=”133.23364904383197″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]道後山[/googlemap]

登山口の月見ヶ丘は標高1080mもあるので楽ちん楽ちん♪
ちびっこ達もがんばって登ろうね♡

相変わらずのはだしのロトさんや地下たーびーの山さん!
決まってるね~!?

 221

 

 

怪しげなヒバゴンならぬリリゴンとサンドン!子供達を泣かさないでください(・・;)…

 DSC00635

  続きを読む

2016.5.8 毛無山(ハード)

活動記録

新緑が目に優しいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?

岡山の4本と申します。拙筆なのは自覚しておりますが、試しに初レポさせて頂きます。

 

5月8日(日曜日)GW最終日

毛無山(けなしがせん、けなしやま)は鳥取県と岡山県にまたがる標高1218メートルの山大山隠岐国立公園の一部を成す。山と溪谷社による中国百名山のひとつに挙げられているほか、山頂付近のカタクリ群落が環境省によるかおり風景100選(毛無山ブナとカタクリの花)に選出されている。

山頂付近には三等三角点「田浪」(標高1218.51メートル)が設置されている。

 ↓

白馬山

金ケ谷山

朝鍋鷲ケ山

以上

 

隊長に立ててもらった縦走プランに毎度のことながら、うなちゃんばりに乗っかります。

 

  続きを読む

2016.5.29 京羅木山ピストン登山!

活動記録

そろそろ梅雨に入るのかなって感じの今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎度ご拝読ありがとうございます。

またまた孤独な暇人4本です。

 

さて、今回はキタロウさんpresents、

京羅木山~星上山縦走です。

 

星の神様が降臨されたという伝説の山、

星上山(ほしかみやま、標高453m)

 

毛利元就がお城を構えた場所として有名な

京羅木山(きょうらぎせん、標高473m)

 

という2つの素敵な由来のある山を縦走です。

 

続きを読む

2016.5.22 井水山・登山講習(泉山の予定が…)

ツアー登山 活動記録

 

最近のまめ登山部。人数も一気に増えて、かなり賑やかになってきました。

しかしその反面、集団としての管理も行き届きにくくなり

残念ながら、遭難のリスクも上がってしまったと言わざるを得ないでしょう。

 

 

そこで初心者が登山の基本を学習できる場を再び設けようと思い立ち、

企画したのが「こまめ塾 in 泉山」

前回開催から随分とご無沙汰してしまいました。。。

 

 

今回の舞台は岡山県鏡野町の泉山(いずみがせん・1,209m)です。

短時間座学した後、実践しながら山頂をピストンするという予定でした。

 [googlemap lat=”35.202167224189075″ lng=”133.95960330963135″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.202167,133.959603[/googlemap]

 

続きを読む

2016.7.10 扇ノ山

ツアー登山 活動記録

毎日暑い、夏い暑。

少しでも標高の高いところで避暑したいもんだねぇ。

涼しくて、楽~に登れるとこがいいねぇ。。

 

 

 

そんなこんなで思いついたのは、鳥取県・兵庫県にまたがる扇ノ山(おうぎのせん・1,310m)でした。

 [googlemap lat=”35.4399017299105″ lng=”134.4407942891121″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.439902,134.440794[/googlemap]

 

6年前の懐かし記録 → 2010.8.29 扇ノ山

ぼんにとってはデビューの地でもあります。

続きを読む

2016:11/13 快晴!比婆山縦走レポート

活動記録

dsc_0903

雲ひとつない快晴

土日連続企画2日目はヒバゴンの里『比婆山』

秋の紅葉を求め、中国エリアの各地より14名の精鋭が集結した

山陰からはお花大好きQコーチ、癒し系のチタンさん、トレランナーのさらださん、松江のバイカーライダーさん

岡山からは雨で登山ができなかった福井企画のリベンジをしたいまっちゃん、カメラ目線を忘れないキャサリンさん

広島からは主催者のルーシーと常連メンバーのサンドさん、こばさん、緩い登山求むエバちゃん、三倉岳に引き続き参加のトレランナーやすさん、今回で3回目の参加となるしらちゃん

前日に急きょ参加の打診があり参加したアクティブおじさんのゲルさん(キャンピングカーで登場)

そして体験参加では遠路山口県から参加の山ガールまっきー(仮)

続きを読む

2016.12.18 大万木山雪まみれツアー

ツアー登山 活動記録

集合場所である「道の駅頓原」

あたりにはうっすら雪が積もっている。

行くべきか行かざるべきか迷うとこだが

幸いにしてメンズ四人。

行けるとこまでいってみようや。

2017.1.29 比婆山系でスノーシュー

活動記録

二年ぶりのまめ下山部

普段は登り重視の登山部であるが今回のメインは下山

自分のスタイルで下ることが目的の登山なのだ

 

下山ステージはおなじみ比婆山系

晴れれば最高のロケーションだがあいにく今日は午後から雨予報

なので早めに下らなければないのだ

と言っても集合時間は早くない

9:30、広島県民の森に集合した下山部メンバー

今回はここから立烏帽子山に向かいその先の池の段との鞍部で下山を楽しむ計画だ

 

 

ここで下山部の大御所 ロト先輩のウォームアップが始まった

いつものように裸足で行くというロト先輩

夏山と変わらぬこだわりのスタイルだ

 

DSC03119

 

続きを読む

深入山 レポート(2017/5/27)

活動記録

 

本日の登山は広島県安芸太田町にある深入山(1153m)

 

標高800mから登るので実質350mの登山になります

 

 

広島県、島根県、岡山県から総勢10名が参加しました

 

ルートはいこいの村ひろしま駐車場から南登山口へ移動し、深入山セラピーロードを抜けて山頂を目指し、東登山口へ降りてくる3時間ほどの山行になります

 

 

まずは、森林セラピーロードをゆっくりと突き進み

 

あっさり、西尾根休憩小屋へ到達

 

 

休憩小屋の入り口には10Lのポリタンクに入れられた『飲料水』と書かれた水が…

 

こんな大量の水をどうやって運んだのであろうか?

 

 

 

 

若き日のジャッキーのように運んだのか?(参照:少林寺木人拳)

 

 

 

 

それとも少林寺三十六房のように運んだのであろうか?

 

謎である…

 

 

 

 

この休憩所でしばし休憩した後

 

 

展望場所に立ち寄り

 

 

 

11:45

 

深入山山頂に到達

 

 

山頂からは三瓶山や大山など中国地方が誇る人気の山がかすかに見えていました

 

 

山頂で昼食をとる予定でしたが、山頂は風が強かった為、少し下って風裏へ移動

 

 

綺麗な景色を見ながら各々昼食をとることにしたわけですが、ここでメンバーの かめ さんが皆にホットケーキを振る舞いたいと行動を起こしていた

 

 

普通のパンのように見えるが、これは紛れもないホットケーキ

 

味は確かでした

 

毎回、山頂で新しいことにチャレンジする精神は見習いたいものです

 

 

全員で美味しくいただきました

 

 

 

 

そして、ちょっと油断するとすぐに面白いことをやろうとする癖のある かめ さん

 

 

おもむろに山頂に集められた石を積み上げ始める かめ さん

 

特にコメントはございません

 

 

 

 

 

 

ひとまず恒例の集合写真!

 

 

 

 

そして、東登山口へ向け、一気に下山

 

 

 

 

 

 

活動時間3時間15分の短い山行だったので下山後は希望者のみで芸北オークガーデンの温泉へ

 

 

 

 

 

 

温泉ではおっさんらしく健康診断の胃カメラ、大腸カメラの話題で大いに盛り上がり

 

 

 

 

湯上り後はおっさんばかりで可愛くジェラートを食し、解散しました

 

 

 

 

◆メンバー◆

ルーシー、かめ、ベンチ、むな痛、ケンジ、しんじ、つっちー、ベル

 

あっさん、みな(new)

 

 

 

 

 

 

赤ナメラ沢シャワークライミングレポート!(2017年7月29日)

活動記録

暑い

 

暑すぎる毎日…

 

真夏に登山はちょっと~ (+o+)

 

ということで広島のアクティビティ隊長 かめ さんが真夏に登山ぽいことをしながら遊べる川を見つけてくれました

 

場所は広島の廿日市市にある小瀬川の支流

 

出発前に気合いを入れる かめ隊長

 

 

 

色々ありましたが、当日の様子は動画が一番わかりやすいので動画で済ませます!

 

決して手抜きではございませんので…

 

 

 

それでは沢ではしゃぐ大人たちの姿をご覧ください!  

 

↓↓↓

 

かめ隊長! また連れてって下さいね

 

 

 

 

 

◆メンバー◆

 

かめ サンド ルーシー キャサリン やぎ プカプカ ぱすこ

 

 

2017.11.19(日) 安芸冠山

活動記録

「冬山シーズンになる前に登山がしたい!!」

 ということで、晩秋を楽しみながらの登山を企画させて頂きました~

 

今回は広島で二番目に標高の高い冠山(1339m)に決定!!

この山は平成8年の広島国体山岳競技の縦走競技場にもなっており、今回登った汐原コースの登山道はその際一部新設されたそうです。

 

-それから当日-

集合場所は潮原温泉。

事前の天気予報では「ばっちり晴れ!」になっていたにも関わらず、集合場所へ向かう途中も雨が降ったり、晴れたり。本当に登山できるのか不安である・・・

 

時間になるとメンバーがみな集合!!この時、辺りは軽く雪が舞っています。

「まぁ、雪景色も楽しみかもね~」と言いつつ登山を決行することに。

この時みな、今後襲ってくる猛吹雪の辛さを知る由もなく((((;゚Д))))

  続きを読む

ズゴッくんといっしょ~雪の琴引編

ロトの冒険

「ロトくん、最近壁ばっかり登ってんじゃないの?」

(何を唐突に。)どうしたんですか、急に?

「質問を質問で返さない!」

(時々正論言いいやがるな。)スミマセン。

「久々に、行くよ。」

 は?行くってどちらへ?

「僕が行くっていったらあそこしかないでしょう。」

(待てよ、このやりとりどこかで・・・)

「琴引山行くしかないでしょう!!」

というわけで久々にズゴっくんと行ってきました。

続きを読む

鯛ノ巣山 2018.06.02

活動記録

 

 

「で、その山には言い伝えが残っとるけど、これが眉唾もんでな。うちの爺さん曰く…」

 終電までの時間潰しにと、ふらりと入った小さなスタンドのカウンターでのことだ。

 先客の、ハンチング帽をかぶった老人が、焼酎の入ったグラスをちびりちびり傾けながら、その連れの、やはり老人にしている話が耳に入ってきた。

 やたら大きい声で話すものだから、聞きたくなくても聞くはめになったというのが正直なところであり、最初はただの雑音でしかなかった。

 しかし話が進むにつれ、いつしかその内容にいたく引き込まれた私は、終電を逃したことに気づいた時には、もう決めていた。その言い伝えの真偽を確かめるべく、老人の話す山に向かうことを。

 そして私が、何の覚悟もなく興味本位でそこに訪れたことを後悔するのは、それから1週間あまり経ってからのことだ。

 私の訪れた、そして老人の話していた山は「鯛ノ巣山」という。

 

 

続きを読む

オオヨロギレポート 2018.06

ツアー登山 出席簿

 あの出来事から十分すぎる刻が過ぎた今、私はようやくキーボードに向かう気になった。

 

 これまでの間、はたしてこれを記事にすべきかどうか逡巡していたが、ほんの数週間前、驚くべき邂逅を果たした私は、ついにこれを世間に知らしめる決意をした。

 

 今から語る初夏の大万木での出来事はにわかに信じることはできないと思う。しかしそうであったとしても、私にはこれを世間に公表し、少しでも多くの人にその存在を伝える義務がある。それがつまらぬ贖罪の意味を持つものだとしてもだ。

 

 けれどあなたたちには、そんな私のつまらぬ義務につきあう理由はない。世の中には知らない方がいいことなどいくらでも転がっている。ひょっとすると、これを見ることによって、何か説明のしにくい事象があなたの身の回りに起こるかもしれない。杞憂であればそれはそれでいい。

 

 しかし突き放すようで申し訳ないが、もしそんなことになったとしても、私は責任を持てない。彼らの思考回路は到底理解不能だからだ。だから私はあなたたちに警告する。ここでならまだ引き返せる。覚悟なき者はこのページを今すぐ閉じることをおすすめする。いいな、警告はした、警告はしたからな。

 

 少しばかり興奮してしまったようだ。どうか許してほしい。私は、説明のしにくい事象の只中にある。あの日以来、常にどこかしらか、時と場所を選ばず視線を感じている。監視されているといったほうがいいかもしれない。

 

 しかし、それ以上のことは何も起こっていない。ただ見られていると感じるのだ。それは私などいつでもどうとでもできるという彼らの余裕であり、残酷さでもある。

 

 前置きが長くなりすぎたようだ。私にどれだけの時間が残されているのか定かではない今、あの出来事をここに記す。

 

 

続きを読む

オオヨロギレポート.2 2018.06

ツアー登山 活動記録

 私はとても残念に思う。

 

 あれほど警告したのにも関わらず、あなたたちはこれを目にしている。本当に残念でならない。

 

 確かに世の中には怖いもの見たさというものがある。行ってはならない、見てはならない、開けてはならない。それらの言葉は私たちを誘惑する。そして多くの場合、後悔を学ぶことになる。にも関わらず、その多くがまた、同じことを繰り返してしまうのだ。

 

 単なる後悔だけで終われればいい。今まで味わった後悔など後悔ではなかったと、知ることになるだろう。

 

続きを読む

真オオヨロギレポート

ツアー登山 活動記録

 エンドロールが終わるまで席を立ってはいけない。

 

 これは映画館では当然と言うべき暗黙のルールである。なぜならロールの間に、あるいは最後に、シークレットエンドを持ってくることがままあるからだ。

 

 行ってきますからただいままでが遠足であるのと同じで、最後まで見届けないのでは、その物事の本質を見失ってしまうことになりかねない。

 

 ということはもちろん、大万木での出来事も、あんな茶番で終わりなわけがないということだ。

 

 ここからが、真のレポートだ。

 

続きを読む

高野毛無山 2019.4

MISSION !! 〇〇山を攻略せよ!! ツアー登山 活動記録

その晩、私は夢を見た。

 

ギターを抱えた男が出てくる夢だ。

「ジャララーン、毛無の下りに気をつけろ~」

 

は?なんですって??

 

「俺はクローグロ・ケアリ、シャラーーン」

 

目覚めると、

私は夢のことなど

すっかり忘れていた。

続きを読む

高野毛無山 2019.4 その3

ツアー登山 活動記録

高野毛無山にたどり着いた登山部一行。

藪の中の山頂で

往路の達成感を味わう彼らに

この後待ち受ける過酷な運命など

知る由もなかったのである。

 

続きを読む

2019-3-31 石見冠山

開催記録

今回は島根県邑智郡邑南町の石見冠山(いわみかんざん、標高859m)へ行きました。

続きを読む

2019-5-5 毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走

活動記録

田浪キャンプ場から登り、毛無山(けなしがせん、標高1,218m)、白馬山(はくばさん、標高1,060m)、金ヶ谷山(かながやせん、標高1,164m)、朝鍋鷲ヶ山(あさなべわしがせん、標高1,074m)の順で縦走してきました。

 

続きを読む

2019-9-8 三倉岳(朝日岳・中岳)

まめの湯 マメシュラン 活動記録

  

山陽と山陰メンバー総勢18名で、岩登りとすてきな景色が楽しめる

三倉岳へ行ってきました。

続きを読む

2019-9-15 吉和冠山(安芸冠山)汐谷ルート

活動記録

今回挑むのは、広島県で2番目に高い山、吉和冠山(安芸冠山)!

一生懸命歩いたあと、山頂でごほうびをいただきました!

続きを読む

大膳原でキャンプでファイヤー 2019.9

ツアー登山 活動記録

太古の記憶がさせるのか

ヒトは焚き火に惹きつけられる。

さあ、楽しい時間のスタートだ!

続きを読む

2019-9-29 中野冠山~一兵山家山縦走

活動記録

雨の天気予報を覆し、見事に晴れてくれた日曜日。

いつものメンバーで中野冠山~一兵山家山縦走をしてきました。

冠山から見るスキー場や集落の眺めはなかなかのもの。

 

 

 

続きを読む

2019-10-6 吉田毛無山

活動記録

青空の下、山歩きを楽しめると期待して向かった雲南市吉田町。

晴れの予報だったので、まさか雨になるとはまったく思っていなくて、

晴れると疑わず向かった毛無山駐車場。ちょっと楽観的。

続きを読む

2019-10-14 秋吉台低山巡り(御鉢山~龍護峰~剣山)

活動記録

今回はカルスト台地で有名な秋吉台へ。

周辺をドライブしたことがあったり、洞窟に入ったことがあっても、山歩きをしたことはこれまでなく、どんな景色が見られるか、楽しみ半分、疑念半分でスタート!

続きを読む

2019.10.20 比婆山縦走

活動記録

紅葉の比婆山を歩いてきました。

山陰山陽各地から集結の大所帯でしたが、遅刻ゼロ。

しかもなかなかの健脚揃い。

おかげさまで、なかなかの快速ペースで歩けました。

みなさんとても優秀でした!

行動時間は6時間ほど、

おかげさまで充実した山行となりました。

チタンさん、先生の講義はしっかり聴きましょうね。

せんちゃん/がっきー/

サクラ/みほ/ゆり/

フルミナ/くみちょう/なお/

おさげ/あっさん/うかじ/

コブラ/しらちゃん/さらだ/

シュガー/アウディー/

チタン/こば/マダム

 

2020-3-1 三郡山(奥出雲側上分西ルート)

活動記録

 

 

 

 

雪も溶けていよいよ春になったかな?

冬の間、こたつでぬくぬくしていたまめんばーをたくさん連れて春の山を楽しもうと思ったけど、参加したのはいつもより少ない4名。まだ寒いからおうちから出たくないよね。

奥出雲町側の上分西ルートで山頂を目指す4人。急な上り坂もあってやや苦しみながらの登頂。登山初参加のカズマくんは難なく歩ききりました。

 

昼食後にはケーキまで振る舞ってもらい、贅沢な気分の登山になりました。

山頂からは遠く出雲北山をはじめ多くの山々を見渡すことが出来て、とっても良い場所。

帰り道にヤブをかき分けて五万城山を目指すべく歩き始めましたが、あまりの大変さにあえなく撤退。また藪漕ぎ隊を結成して再チャレンジしたいです!

 

【スケジュール】

10:50 奥出雲側上分西ルート登山開始

12:00 三郡山山頂到着、昼食

13:15 昼食終了、下山開始

14:20 下山完了

 

【参加者(4名)】

カズマくん(New!)

やすさん

ジャスミンさん

しょくにん

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑