都道府県をまたぐ移動都道府県をまたぐ移動については、今月末までは不要不急の帰省や旅行などは避けるよう促しています。その後、6月18日までの3週間程度は、最後まで宣言が継続された東京など首都圏の1都3県や北海道との間の移動 […]
2020.6.10新型コロナのため小屋泊、奈良観光なども予定してました5/3-4は奈良県の釈迦ヶ岳ツアーは中止になりました 知らない人との密室雑魚寝、洗剤等を使わない手洗いなど感染リスクが高い山小屋泊は極 […]
2020.4.9PCのHDが壊れたため初期化となりました。。。_| ̄|○メールデータ&アドレスのバックアップは11/16までしかありません というわけで11/16日以降に入部申し込みをいただいた方々募集メールの配信が届 […]
2020.2.15祝!改元令和になっても引き続きよろしくお願いします! まめ登山部
2019.5.312/3は道後山(ドウゴヤマ 1268.4m 三百名山)ハイキングですのんびり歩きましょう
2023.11.27山口県で1、2を争う人気の山、右田ヶ岳に登ります。 標高400メートルそこそこながら、長い岩場歩きと、抜群の眺望が楽しめる、稀有な山です。初心者の方にもリピーターの方にも楽しんでいたたけ […]
2023.11.9備中 リバーバークでロープクライミング開催します初心者でもOK 挑戦してみましょう ↓こんなのやります↓ 参考サイト→https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/d […]
2023.11.2毎度おなじみの三瓶山 (サンベサン1125.9m 一等 二百名山) ルートは縦走反時計回り西の原→扇谷峠→子三瓶→孫三瓶→太平山→女三瓶→男三瓶→西の原
2023.10.28穴見川に行くんじゃなかったんかよ! 今回は急遽企画変更 未踏の波多川を探検するぞ!
2023.7.31猛暑猛威振るう今こそ、 川歩記じゃあああああ!! いくぜ者ども 真夏の陣じゃああああ!!
2021.8.4この日の天気は、予報では数日前からずっと雨。当日、雲行きは怪しかったですが、ルート変更せず、予定通り3時間コースに挑戦することにしました。まず、集合場所の「おちらと村」から「星上峠展望台」に車で移動。目の前 […]
2020.3.28雪も溶けていよいよ春になったかな?冬の間、こたつでぬくぬくしていたまめんばーをたくさん連れて春の山を楽しもうと思ったけど、参加したのはいつもより少ない4名。まだ寒いからおうちから出たくないよね。奥出雲町側の上分西 […]
2020.3.3雪彦山山頂での激闘を終えたまめ登山部メンバー達は、 また山陰・山陽仲良く混成チームとなり、 これから下山の途につくこととなった。 下りのコースは2通り A.険しい岩場の上り下りがある、地蔵岳経由コース B. […]
2013.12.29どーも!きよかです(^^) 先輩に燕行かない?と誘われたのをきっかけに、 一度行ってみたかった山の診療所(今回は常念診療所)も&槍も地形図で見たらすぐそこじゃん! てなわけで、40リットルのザックに無理やりテントや食料を […]
2012.8.9魔王によってヘビに姿を変えられたサダ王の呪いを解くには佐田の国の7つの山の三角スイッチをすべて押さなければならない。 サダ王を救い魔王を倒すため、勇者ロトとカメラマンの旅はつづく。 5つ目のターゲットは鳥屋ヶ丸(トヤガ […]
2011.8.18入笠山ハイキングを終え、各車信州そばを食べ、買い出しをして白樺湖畔にある温泉に向かう。 16:00、白樺湖温泉すずらんの湯 結構な混雑入浴。 お土産を買ったりしてると時刻はすでに18:00前、 宿泊地へ急 […]
2016.8.9
|
|
|
|
|