都道府県をまたぐ移動都道府県をまたぐ移動については、今月末までは不要不急の帰省や旅行などは避けるよう促しています。その後、6月18日までの3週間程度は、最後まで宣言が継続された東京など首都圏の1都3県や北海道との間の移動 […]
2020.6.10新型コロナのため小屋泊、奈良観光なども予定してました5/3-4は奈良県の釈迦ヶ岳ツアーは中止になりました 知らない人との密室雑魚寝、洗剤等を使わない手洗いなど感染リスクが高い山小屋泊は極 […]
2020.4.9PCのHDが壊れたため初期化となりました。。。_| ̄|○メールデータ&アドレスのバックアップは11/16までしかありません というわけで11/16日以降に入部申し込みをいただいた方々募集メールの配信が届 […]
2020.2.15祝!改元令和になっても引き続きよろしくお願いします! まめ登山部
2019.5.3おいっすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!! 声が小さい! おいっすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!! 飛沫を飛ばすなー!! 一年半ぶりの豆塾開催ついて来れん奴は置いていくス […]
2020.11.4久々に県南の低山企画です。11/8(日)は岡山県瀬戸内市のおくの細道アルプスです。 ■ルート🅿️→大雄山→高雄山→雄久山→ダンガメ山→納岡山→🅿️ ■詳しい […]
2020.11.2大山、鏡ヶ成 「休暇村 奥大山」をベースにウロウロします 烏ヶ山で宇多田ヒカルなりきり撮影会予定しています。写真はこちらにアップ予定 → インスタ ◆午前は烏ヶ山( […]
2020.10.20徳島県 三嶺(ミウネ 1893.4m 二等 二百名山) 過去記事はこちら 2011.11.3 三嶺2013.8.3-4 四国祭り2013 #2 夜は阿波踊り見物&n […]
2020.9.10この日の天気は、予報では数日前からずっと雨。当日、雲行きは怪しかったですが、ルート変更せず、予定通り3時間コースに挑戦することにしました。まず、集合場所の「おちらと村」から「星上峠展望台」に車で移動。目の前 […]
2020.3.28雪も溶けていよいよ春になったかな?冬の間、こたつでぬくぬくしていたまめんばーをたくさん連れて春の山を楽しもうと思ったけど、参加したのはいつもより少ない4名。まだ寒いからおうちから出たくないよね。奥出雲町側の上分西 […]
2020.3.32月初旬。雪がちらついてもおかしくない時期だけど、天気が良いだけでなく、まるで春になったみたいに暖かい。音戸漁港でやってた牡蠣祭りは凄く賑やか。山を忘れてずっと食べていたいくらい。
2020.2.6年が開けて間もない1月4日に登山部の今年初の企画を開催!正月早々20名もの参加。みんなやる気に満ち触れているのか、それとも暇なのか…。たくさんの参加でうれしいです。
2020.1.27暑い夏だからこそ、できる遊びがある。 暑いのは勘弁してほしいが、暑ければ暑いほど楽しい遊びがある。 それが沢登りほど敷居の高くない、沢歩きだ。 前回に引き続き、長谷川の遡行をレッ […]
2016.7.29さて突然ですがなぞなぞです。 Q.重たい爬虫類はなんでしょう? わかりますか?答えはヘビなんです。 重たい→ヘビー!→ヘビ!! といった感じの言葉遊び的ななぞなぞを、 宇宙的な規模で展開しているかもしれないのが 「宇宙な […]
2009.12.24「ロトくん、最近壁ばっかり登ってんじゃないの?」(何を唐突に。)どうしたんですか、急に?「質問を質問で返さない!」(時々正論言いいやがるな。)スミマセン。「久々に、行くよ。」 は?行くってどちらへ?「僕が行くっていったら […]
2018.2.15今週も先週に引き続き梅雨前の四国祭りである 今回は石鎚山登山チームと瓶ヶ森林道ピークハントチームに分かれてのツアーだ 今週の参加者は6人 先週来れなかった あんでんさん、ひとみさん、職人は石鎚山チーム 二週連続の私とケン […]
2010.6.8
|
|
|
|
|