都道府県をまたぐ移動都道府県をまたぐ移動については、今月末までは不要不急の帰省や旅行などは避けるよう促しています。その後、6月18日までの3週間程度は、最後まで宣言が継続された東京など首都圏の1都3県や北海道との間の移動 […]
2020.6.10新型コロナのため小屋泊、奈良観光なども予定してました5/3-4は奈良県の釈迦ヶ岳ツアーは中止になりました 知らない人との密室雑魚寝、洗剤等を使わない手洗いなど感染リスクが高い山小屋泊は極 […]
2020.4.9PCのHDが壊れたため初期化となりました。。。_| ̄|○メールデータ&アドレスのバックアップは11/16までしかありません というわけで11/16日以降に入部申し込みをいただいた方々募集メールの配信が届 […]
2020.2.15祝!改元令和になっても引き続きよろしくお願いします! まめ登山部
2019.5.3島根県標高第4位の山、西中国山地の 安蔵寺山 (アゾウジヤマ 1263.2m)に登ります(県境を接しない山としては島根県最高峰) ルートは滑峠~香仙原~安蔵寺山~燕岳モデルコース1 […]
2022.5.16③8/5-7 槍ヶ岳、双六岳、穂高岳北アルプス行きます 班は4つ、二泊三日大人も真夏の大冒険だ!! ■スケジュール8/4(木) 夜、各エリア出発、徹夜車移動8/5(金) 早朝登山開始~山 […]
2022.5.109/26(日)は広島県の比婆山系を縦走します。 ひろしま県民の森から伊良谷山、毛無山、烏帽子山、御陵、池の段、立烏帽子、展望地、県民の森ぐるっとざっくり13kmを歩きます。 過去記事はこ […]
2022.5.95/8は船上山からゴジラの背を往復します ■船上班は鱒返しの滝から横手道を千丈滝~船上山神社などをのんびり巡ります ■ゴジラ班は船上山~ゴジラの背~甲ヶ山をピストン […]
2022.5.2猛暑猛威振るう今こそ、 川歩記じゃあああああ!! いくぜ者ども 真夏の陣じゃああああ!!
2021.8.4この日の天気は、予報では数日前からずっと雨。当日、雲行きは怪しかったですが、ルート変更せず、予定通り3時間コースに挑戦することにしました。まず、集合場所の「おちらと村」から「星上峠展望台」に車で移動。目の前 […]
2020.3.28雪も溶けていよいよ春になったかな?冬の間、こたつでぬくぬくしていたまめんばーをたくさん連れて春の山を楽しもうと思ったけど、参加したのはいつもより少ない4名。まだ寒いからおうちから出たくないよね。奥出雲町側の上分西 […]
2020.3.32月初旬。雪がちらついてもおかしくない時期だけど、天気が良いだけでなく、まるで春になったみたいに暖かい。音戸漁港でやってた牡蠣祭りは凄く賑やか。山を忘れてずっと食べていたいくらい。
2020.2.6またまた大山ユートピア!ついこの間登ったばっかりだよ~と、言う声がきこえてきますが…(^_^;) 「ずーっと前から行きたかったんだあ~。花いっぱいのユートピアにぃ!」 あ~楽しみだなあ♪
2012.8.6Battle.2 南岳新道!! ゴングは鳴った。 隊列が長いので私(=隊長)の所属する第二班4名の戦いの様子をお伝えします。 10:44、小屋の脇からスタート。 まずは沢を登る。
2012.9.23すっかりご無沙汰となってしまいました、ぼんのGW九州紀行。 次は福岡と大分の県境に鎮座する信仰の山、ピコピコ英彦山(ひこさん・標高1200m)へ登るのだ! [googlemap lat=”33.4762117 […]
2011.8.3低長からのミッションに挑んでみよう! 今回も岡山低山TOP5だ! 角力取山、上ノ山と制覇してきた低王一行。お昼をはさんで残りは三つ。首を洗って待ってろよ! ☆ その1 茶臼山はファンタジーだ 【岡山県低山第3位 […]
2010.12.8
|
|
|
|
|