以下の山の登山口駐車場と、登山道と山頂の様子を簡単にまとめてみました。

初めての人に分かりやすく、文章は少なく、専門用語は無し、というポリシーのもとアイコンで表示。

コースタイムは、個人差、コンディションによって大きく変わるので一応の目安という事で。 難易度は五段階、★が多いほど難易度アップです。

(難易度、コメント等はあくまでも個人的見解です。登山は自己責任で行ってください。特に危険箇所には注意してください。一切の責任は負いません。)

駐車場あり。登山口の駐車場、または公共の駐車場。

駐車スペースあり。ただし私有地かもしれないので注意。

駐車場なし。路肩に止めるしかない。

トイレあり。当然、水(蛇口)あり。

飲料自販機あり。下山後にあると嬉しい。

小屋あり。日光、雨、風をしのげる。

東屋(屋根がある休憩所(ベンチ))あり。日光、雨をしのげる。

ベンチあり。特になにもしのげない。

携帯電話、電波良好。かなり安心。

携帯電話、電波微妙。繋がったり途切れたり・・。

携帯電話、電波圏外。助けは呼べません。

楽ちん坂道。たいした傾斜なし。

普通に坂道。いかにも山の定番斜面。

急斜面。木、岩、ロープ、鎖など手を使わなきゃ難しい。

危険箇所。落ちれば死ぬ。

展望良好。180°~360°見渡せる。

展望あり。木の間から多少見渡せる。

展望無し。残念。

・ 携帯電話はdocomo。

・すべてのデータは参考までにしてください。見落とし、勘違いもあるかもしれません。 また、現在は違っている場合もありえます。 随時修正していきますので、ご指摘ください。


印クリックすると山のコースマップが表示されます。 各コースガイドへジャンプしてご覧ください。

◎大山山系

大山山系コースガイド

 

船上山コースガイド

◎三瓶山

三瓶山コースガイド

◎比婆道後帝釈国定公園

船通山コースガイド

◎出雲周辺の山

旅伏山コースガイド

鼻高山コースガイド

 

幡屋三山 (丸倉山=馬鞍山 、大平山、八十山=八重山) コースガイド

 

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑