ツアー&イベント レポート


春トレ3連登! 第3弾:ミステリアス摩尼山

ぼんのカレーは別腹です


3連登の締めくくりは、信仰の山・摩尼山(まにさん)

古くから、亡き人の霊魂が集まると信じられてきた、鳥取を代表するミステリアスパワースポッなのです。

 DSC00779

  [googlemap lat=”35.53240084763958″ lng=”134.2699670791626″ align=”undefined” width=”400px” height=”200px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.532401,134.269967[/googlemap]



本陣山久松山と… 朝からの2連登で、さすがに太ももダルビッシュ

登ろうか迷ったけど、時間にも余裕あるしナー。   よっしゃ行こう!

 


何か不思議な力に引き寄せられるように、天台宗の古刹、摩尼寺にやってきたぼん

 

駐車場にクルマをとめ、麓にある精進料理で有名なお食事処、源平茶屋の前を通りすぎると、

いきなり待ち受けていたのは長い長い階段。  まぢですか…

DSC00760


ひーこら言いながらなんとか登りきると、立派な仁王門がありました。

DSC00761

その先にはさらなる登り階段が(;´Д`) げげげのげ~


すでにちょっと後悔。。。 こりゃこたえますわ…



かんとか登りきると、出迎えてくれたのはこの人。 おなじみ「チョーダイ君」

DSC00762

まさかこんなところでお会いできるとは…  ミステリー!



 


とても立派な摩尼寺本堂。 荘厳な雰囲気が漂います。 数人の方が参拝に来られていました。 

DSC00763

さて、右奥の如来堂の裏手から摩尼山登山道に入れるはずだが…  どこだろう。 見当たらないぞ~?

看板も何もないし… 境内を何往復もウロウロする不審者ぼん

 

 

あきらめかけたその時、如来堂の裏に…手洗い場?  

そういうことか。  お堂の回廊を通り、無事登山道に入ることができました。  

 

まったくわかりづらいわ…  ミステリー。

 

 

登り始めはやや急な登り。 ここで年配のご夫婦とすれ違う。 山頂には雪も少しあるみたい。

しばらく行くと雰囲気のある道に。

DSC00764

 

陽だまりのなかを進みます。

DSC00767

 

目指す山頂が見えてきました。 摩尼山は写真中央の山? 右のとんがり山?   ミステリ~

DSC00765

地図を確認すると、どうやら中央のピークがそうらしい。

 

このあたりは比較的ゆるやか。 (だった気がする)

DSC00768

 

なんだか分岐にでました。 案内板はここにもナシ。

右か左か… お地蔵様たちにお尋ねしてみますと。

DSC00769

「右じゃ右!」 「いやいや、左だっちゃ」

多数決で…5対6!  右へ進みます。 (ほんとかいな)

 

しばらくすると、行く手をがふさぐ。

DSC00770

先行トレースはだけ… あれ、おかしいな。 ミステリー。

さっきすれ違ったご夫婦は左の道を行かれたのだろうか…? 

  

若干不安になるが、頂上はすぐそこのはず。 ひとまず進んでみよう。

すると、あっけなく開けた場所に出ました。 山頂だ!  

 

 

摩尼山山頂(357m)。 帝釈天が現れたという伝説の残る、巨大な岩があります。 その名も立岩

DSC00771

祠の建つこの岩の上が最高点のようですが、 岩場フェチしょくにんさんのためにとっとこう。

 

立岩のそばの雪には、先程のご夫婦のものらしき足跡がありました。

無事登頂されてたもよう。 

 

 

頂上近くの高台に登ると、久松山にも負けない大パノラマが待っていました!

 

但馬方面の山々には、まだまだ雪が残っています。

DSC00775

 

鳥取方面。 本陣山久松山を含む山塊のなかでは、この摩尼山が最高峰のようです。

DSC00776

 

鳥取砂丘もすぐ近くに望むことができます。

DSC00777

 

立岩の裏手から少し下ると、摩尼寺・奥ノ院に行くことができるようですが、 また登り返すのしんどいのでカット。

ミステリーハンター気分を満喫し、下山。

 

 

・・・しようとした、その時でした。

 

 

 

 

●参加者●

 

 

ぼん(見てしまったのです…)

 

 

 

 

見てはいけない、ミステリーを…。

 

 

 

 

 

 

“春トレ3連登! 第3弾:ミステリアス摩尼山” への1件のコメント

  1. しょくにん より:

    岩場ふぇち、お寺ふぇちの職人です。続きが気になるよ。
    仁王門がりっぱで行ってみたくなった。

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑