米子・湊山
先日、8月29日に湊山へ行って来ました。
当初、28日仕事が延長して29日も仕事になる可能性が有ったのですが、29日の仕事はなくなり、時間が出来たので登ってきました。
駐車場に車を停めて案内板をみる・・・
とりあえず、9号線を挟んで湊山の隣にある飯山に行ってみようと、中海の海岸沿いを歩く。
その途中に「とりでの山」と有るのであがってみるが、
特に何も無し・・・(^_^;)
飯山の入り口付近の案内板
地デジのアンテナ工事?だったか、途中工事をしていました。
ほぼ階段で頂上まで。
山頂には忠魂碑が有りました。見晴らしはさほどよくなく、駅方面に展望が望めた程度。
9号線を渡って湊山へ
9号線側からも登れるようですが、途中道が無くなるというか道にロープが張ってあったので、道をそれてGPSを頼りに蜘蛛の巣と戦いながら歩いてしばらく、まともな道にでる。
ほぼ、石段が続きます。
湊山からの眺望。
米子市内が見渡せます。
三角点
で、日曜日に見晴らしが良かったので、夜景はどうかと、2日の夜行ってみました。
先日の失敗をちょっと気にしつつも、今度は公園側からあがりました。
城跡と言うことと21時過ぎに登り始める周囲の暗さ、そして誰もいない・・・。
半分、肝試し状態で山頂まで。
今回は夜景を撮ろうと思っているので、カメラと三脚を担いで登っていきました。
途中は変なものが写っちゃ嫌なので、写真は撮りません。
三脚とカメラをセットして撮影。


夜景は撮ることが殆どないので、絞りとか露光時間は適当・・・(^_^;)
寂しいので、とっとと降りました。
複数人数で、登るには良いかも。。。
2010 年 9 月 3 日
夜景素晴らしいです
残暑なので夜登山いいですね