モニやんブルーvol.1 【大山[夏山登山道]編】
どうもこんにちは。
まめ登山部では、まだまだ新人のモニやんでござんす。
「モニやんはブルーベリーです」略して「モニやんブルー」
初めての更新をさせていただきやす。
山陰には、来年の春までしかいない予定のワタクシなので、
何回更新できるかわかりませんが、よろしくお願いいたします♪
今回の大山登山のプロセスは、ご存知の通り、
隊長さんのブログにこと細かに記してあるので、
大幅に割愛した上で、お届けをさせていただきますw
こちらは夏山登山道の入口ですね。
大山の下の方は、とてもキレイな新緑がしばらく続いておりました☆
登山中盤。さすが1,700m台の山だけあって眺めが素晴らしいですね。
写真からもわかるように、残念ながらモヤがかっていたこの日。
もっと視界がクリアな日だったら、感激もののはず☆
そして、頂上。
わたくしモニやん。
頂上にある石碑を使って、密かにこんなポーズを取ってみやした。
写真を撮ってくださったレスキューでみサンの感想は、
「寿司みたい…」(明らかにシャリとネタのバランスがおかしいような…)
ネタは、色からしてサーモンですかね?
そして、下山開始!
隊長とあんでんサンと合流したあたりの風景
あとで、知ったことなんですが、
大山は日本百景にも選ばれてるみたいですね!
確かに、日本百景の名に恥じない、美しい景色を楽しめました★☆
なんだか全くもってまとまりが無い、第1回目の「モニやんブルー」ですが、
大山下山3日経った今も、筋肉痛のモニやんがお送りしました!(笑)
金曜日くらいには、治ってるといいな…。
2010 年 5 月 12 日
すみません 大山でお会いした方が誰が誰だかさっぱり分からないので
ごめんなさい
大山は日本百景はもちろんですが、日本の名峰ランキングで富士山 槍ヶ岳に次いで日本の名峰三山に入った山です
こんな山が近くにある山陰は素晴らしいですね
>やんサン
「モニやんブルー」のコメントトップバッター、
誠にありがとうございます★☆(≧▽≦)
まだ誰が誰だか認識できていないのは当然ですよ~。
やんサンが来られた時は、特に人が入り乱れて、混沌としていましたからw
次回お会いする時には、また改めてご挨拶をさせていただきますね♪
私は、かなり濃ゆ~い顔をしているので、すぐに覚えていただけるはず!(笑)
ほほぅ! 大山は、名峰三山でもあるのですか!!
日本を代表する超有名な山と肩を並べられるなんて、すごいわ大山☆
すみません 私が理解できたのは 隊長とはら店長の2名のみでした
が モニやんさんも分かるかも?です 多分話し掛けてくださった方ですよね? 石鎚山は西日本で一番高い山です 冬の条件が揃えば大山から
四国の山も遠望できますよ
>やんサン
はい! 全員で集合写真を撮る直前に、
こうたろうサンを交えて、少しお話しました♪
瀬戸内海を隔てた向こう側が見えるのは、すごく感動的でしょうね~!!
石鎚山、少し遠いですが、大山と同じ日本百名山&日本百景ですし、
機会があれば私も登ってみたいです☆