ツアー&イベント レポート


南アルプス・甲斐駒ケ岳ツアー 2011.10.8-10 ③下山編

活動記録

甲斐駒ケ岳山頂からの風景動画。 ご覧あれ~

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=oKS_C8sahFo[/youtube]


(撮影まあさん)




無事に登頂を果たした5人のまめ登山部隊。

これから長い長い下山が待っています。 こんなにはしゃいで、最後までスタミナ持つんでしょうか…

DSC03749

とにかく、無事にケガなく下りなければ元も子もありません。




8:02 さぁ~覚悟を決めて、下山開始!

DSC03750




鎖場地帯を慎重に通過。 下りはどうしても下を見なければならないので、高度感もたっぷり。

DSC03752 DSC03753




3本剣付近の光景は、やはり圧巻だ…。

PA092106



 

雲がかかり始めた八ヶ岳。 来年はアレの頂上に立ちたいもんです。

DSC03754




山頂出発から1時間足らずで、テン場まで戻ってきました。

PA092109





ここで荷物を整理して、テンテンケントを撤収。

DSC03756

ついでにゆっくりコーヒーなんていただいちゃったりして。




9:36 七丈小屋。 ご主人はせっせと掃除中でした。 

DSC03757 DSC03758

とっても清潔でいい小屋だったなぁ。 また来ます!





しっかり水を補給して再出発です。

DSC03759 DSC03760




このあたりから、梯子や鎖の連続する急下降ゾーンへ。

PA092118





基本的に下山専用道というものがないので、こういった狭い場所ではすれ違うのも一苦労です。

DSC03762




さながらリアル・フィールド・アスレチック。

なかなか気を抜ける場所がないな。。。

DSC03764




時には登り返し、

DSC03766




そしてまた下る。

DSC03771




それでも、時折現れる鮮やかな紅葉に心癒されながら…

DSC03767




長~い梯子を下り切ると、

DSC03772





10:20 五合目小屋跡! 昼食にはまだ少し早いので、ここでは中休憩にとどめることにします。

甲斐駒山頂はだんだんガスってきました。 やはり登るなら早朝のもんですわい!

DSC03776

しかし皆さん疲れた顔をしてらっしゃる…




いやいや、まだ道のりは長いのです。

頑張って下山しましょう!   …って、なんかコレ登ってない??

DSC03775




そうだった…。 来る時はここまでしばらく下ってきたんだっけ。

ひぃー、ここにきて登り返しはツライ!

DSC03777

たまらずストックを取り出すぼんなみなみ




苔むした道を登り、やがて平坦路に。

屋久島みたいな場所だなぁ…。

DSC03780 PA092143




ストックのおかげで調子を取り戻し、リズムよく歩いていくと…

DSC03778




11:02 刀利天狗(とりてんぐ)通過。

ここですれ違った人が「のりてんぐ」言うてたけど…  とりてんぐ。 とりてんぐ。

DSC03785




11:19 刃渡り(はわたり)通過。 よろけるまあさん! 危ない危ない。 慎重に…  とりてんぐ。

DSC03788





11:28 樹林帯の急坂を下りきり、最初に鳳凰三山が見えたポイントまで戻ってきました。

いいアンバイにお腹も減ってきたので、ここで昼食タイム!

DSC03791





ここでわれらがプロの山ごはん、3分クッキング~

てってててててててってって~♪ 

てってててててててってって~♪




えーっと、まずはここにあらかじめ作っておいたアルファ米のわかめごはんがあります~

で、えーっと何だっけ… クッパで…  テキトーに魚肉ソーセージとかいれて、ボーンと完成!

DSC03792

(詳しくはぷろ、コメントください~)




11:52 お腹も満たしたところで出発。 あと2時間くらい、と予想し…

ひたすら、単調な下りが続きます。 見える景色にも変化がないのでかなりツライ~ 

DSC03795




笹の茎が剥き出しになったこのあたりでケンケンも派手に転倒! スノボでは超人的にコケないのに…

DSC03798





12:34 笹ノ平分岐。 さすがに足に疲労が表れはじめる…

DSC03804





まあさんもかなりしんどそう。 それでも、足を動かし続けるしかありません。

あと少し、頑張りましょう!

DSC03811





歩いて歩いて…

DSC03812





ついに吊橋までキター!!

DSC03817

いやー、マジで長かったい…





二拝二拍一拝。

竹宇駒ケ岳神社にて、無事に下山できたことを神様に感謝。

DSC03821




これで終わりかと思うと、なんだか寂しい気もします。 楽しかったなぁ…

DSC03822





13:52 到着

DSC03823




みんなどこかしら痛むらしい… が、プロは平気そう。 やっぱ、さすが本物だ…

ともあれ甲斐駒ケ岳・黒戸尾根、完全制覇だ!!!!  やーったーったーーーーー!!!!

黒ちゃん

総歩行距離 18.5km   単純標高差 2,197m   累積標高差 約±2,600m

登山口~七丈小屋 歩行時間 5時間50分(休憩含)

七丈小屋(テント場)~甲斐駒ヶ岳山頂 歩行時間 1時間30分

甲斐駒ケ岳山頂~登山口 5時間50分(休憩含)








充実の山行でした! みんなお疲れ様&ありがとう!!








・ ・ ・







このあとお風呂で汗を流し、八ヶ岳リゾートアウトレットで暗くなるまでお買い物~。

DSC03825

マウンテンハードウェアやミレーなど、アウトドア系のアイテムも充実してました。 そして…




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆参加者☆

 

 

 

 

 

 

ケンケン

 

 

プロ

 

 

なみなみ

 

 

まあさん

 

 

ぼん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はこれから! わはははは~!

DSC03828

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~ THE END ~~~

 ?

 

 

 

 

 

“南アルプス・甲斐駒ケ岳ツアー 2011.10.8-10 ③下山編” への5件のフィードバック

  1. ぷろ より:

    一応、ユッケジャンクッパ(のようなもの)です。
    粉末スープにご飯と魚肉ソーセージ突っ込むだけ・・・。
    魚肉ソーセージはお好みで。

  2. ケンケン より:

    クッパ…何度見ても…
    昔飼ってた犬の餌を思い出す…W(´Д`)W

  3. ぷろ より:

    もっとちゃんとしたもの食わせてやれよ…。

  4. 隊長 より:

    いい山登りができたねぇ
    来年は八ヶ岳だねぇ

  5. タイツマン より:

    夜のかなりおいしいお酒だろうなぁ。。。
    来年は自分も飲むぞー!!!!

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑