ツアー&イベント レポート


2013.5.12 瀬戸内離島ピークハント ~江田豆塾長鍛錬の地・江田島~ 茶臼山編・終

miki_Tの全国就活行脚

江田島最高峰を制覇した一行は、

本日最大にして最難関の目的地、

茶臼山」に向かいました。

 

茶臼山・・・・

この地図のどこにあるか、おわかりだろうか。

chausuyama-grande

わかりにくいので、もうちょっとアップにしてみます。

 

chausuyama

これ、わかりますか!?

茶臼山」と書いてあります。 しかも「11」m と!!!

 

しかもなにやら、江田島の本当からちょっと離れた島になっている模様。

これはどうやってわたるのだろうか? 渡し船?でもあるのかな。

 

実際の茶臼山は、こんな感じ

(画像は「髭じじーの山便り!!」様より。詳しくはこちらをご覧ください。)

http://www.mame-vin.jp/wp-content/uploads/2014/01/chausuyama-high-tide.jpg

chausuyama-high tide なにもない・・・・。これって登れない。。。

 

ご覧のように、茶臼山に登るには、海をわたらねばなりません。

そこで! そうです。引き潮のタイミングを待って、渡るのです。

 

事前の調査により、本日の引き潮は17時あたり。

あらかじめそれを計算にいれ、本日の山行は進んでいたのでした!

 

見よ!この引き具合!!

 IMG_1654

素晴らしい!!

見事に茶臼山への道が開かれているではありませんか!!

 

この様はまさに「広島のモン・サン=ミッシェル

と呼ぶにふさわしい(と思う)!

(モン・サン=ミッシェルはこちら

IMG_1656

 

さぁ、最後の大物だけに、油断は大敵。

 

 

遭難しないように、しっかりコンパスをセットして挑みます。

IMG_1657

では、いざ出発。

堤防から降りていきます。 IMG_1661

茶臼山は、よこから見るとこんなかんじで、

二つの山塊によって形成されていました。

地図によると、左側(南側)のピークが11m地点のようです。

右側の山塊にも、二つピークがあります。

どちらもほぼ同じくらいの高さです。

IMG_1662

茶臼山までのアプローチは、

満ち潮の時は海底となっている所です。

カワニナいたいな、細長い貝が無数に存在します。なんだこれ?

IMG_1664

早速山へとりつく・・・・と思いきや、

あまりにも面白い生物?がいろいろいるので、

そちらで遊び始めてしまいました。。。

 

それはいいけど、潮が満ちてこないうちに早く、、、、

 

IMG_1665

この、クラゲみたいな?!

ゼリー状の物体がまた謎です。

しばらく遊んで満足したのか、ようやく山にとりつきます。

IMG_1667

まずは二つの山塊の間からとりつきます。

いきなり足場が細い! 茶臼キレットだ!!!

 

慎重にわたっていきます。

IMG_1670

足元は、風化した花崗岩。

ボロボロと非常にくずれやすく、またザラザラと

滑りやすいので、慎重にいきます。

IMG_1671 登り始めて1分後、ついに!

やった~~茶臼山(南峰)登頂!!!

主峰と思われる南峰から瀬戸内の多島美を堪能します。

いや~サイコー!!

 

IMG_1672

さて、それでは、向こうがわに見える

中峰、北峰へと縦走していくことにしました。

 

IMG_1674

全体的な高さはそれほどないものの、

尾根へのルートが鮮明でなく、また急であるため、

見た目以上に難易度がたかくなっています。

IMG_1675

南峰より、慎重におります。

 

IMG_1677

さぁ、茶臼キレットを通過し、中峰・北峰尾根への登りです。

岩場の風化が激しく、つかむ岩つかむ岩どれもボロボロ、ボコボコ

はがれて落ちていきます。。。

高さは約10m。ビル3階の高さ。落ちたら大けが確実だ・・・。

 

しかし、皆で力をあせわて、ついに!!

IMG_1678

中峰登頂!! 

ノッってきましたよ~。

さぁこっから縦走だ!!北峰へ

 

IMG_1681尾根道は幅が狭いうえに、

鋭く尖った松が行く手を厚く遮り、、、

匍蔔(ほふく)前進を強いられる。。。

手ごわい山だ!

 

IMG_1682

しかし、、、ついに北峰登頂!!

これで茶臼山を制覇したぞ!!

満足そうに縦走路を振り返る。

 

うーん、いい尾根歩きだった・・!

IMG_1684下方を覗き込むと、こんな感じです。

かなり高度感があります!

 

IMG_1686

下山開始。

皆で共力しあって縦走路を戻ります。

このトゲトゲの松がなかなかやっかいです。

 

 

IMG_1687ズリ落ちないように、ゆっくりと、

慎重に・・・

IMG_1688下りは、上り以上に神経を使います。

足元がボロボロとくずれていきます。

IMG_1690こんなかんじで、結構高いんです。。。

下りは、登りの2倍の時間を要しました。

IMG_1692

ついに下山完了!!

・・・ってそばから、また面白いものを見つけたようで

しばし砂に向かって戯れの時間

 

IMG_1693

あー楽しかった!

なかなか登りごたえのあった茶臼山をあとにします。

IMG_1694

クラゲ?なんでしょこれ。

生きてるのかな? 食べられるんかな?

IMG_1696

本日再大のイベントを無事おえた一行は

夕日を背に、帰路につきました。

 

IMG_1697

もちろん、帰りは温泉&食事。

おとなりの倉橋島にある、桂浜ふれあいセンターで

ゆっくり温泉につかったあと、

IMG_1698

 お食事をいただき、心も体も満たされて帰りました!!!

 

やっぱり、島ピークハントは最高ですね~!!!

 

 

さぁ、次はどこの島へ行こうか・・・

 

 

おわり。

コメントは受け付けていません。

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑