2010.6.6 石鎚山地
今週も先週に引き続き梅雨前の四国祭りである
今回は石鎚山登山チームと瓶ヶ森林道ピークハントチームに分かれてのツアーだ
今週の参加者は6人
先週来れなかった あんでんさん、ひとみさん、職人は石鎚山チーム
二週連続の私とケンケン、久々参加の小隊長はピークハントチーム
2010 年 6 月 8 日
今週も先週に引き続き梅雨前の四国祭りである
今回は石鎚山登山チームと瓶ヶ森林道ピークハントチームに分かれてのツアーだ
今週の参加者は6人
先週来れなかった あんでんさん、ひとみさん、職人は石鎚山チーム
二週連続の私とケンケン、久々参加の小隊長はピークハントチーム
2010 年 6 月 8 日
1.三嶺( ミウネ 1893.4 m) 高知県香美市・徳島県三好市
<33.502185 133.591560>
2010 年 7 月 9 日
勇者ロトさんが懸命に要害山攻略をしているまっただ中、
とても遠くの、太平洋の見える場所に城跡があると聞きつけました。
はらさんは仲間を引き連れて攻略を試みます。
2010 年 11 月 22 日
周防大島での登山を終え、竜崎温泉でゆっくり疲れを洗い流した7人。
次なる目的地はツアーガイド・ケンケン氏おすすめのスポット、大星山(438m)。
山口県柳井市と平生町にまたがる、車で登れる展望の山です。
2010 年 11 月 24 日
そこに山があるから登山をする人もいれば、ある人はうまい料理のためだけに旅をする。
そんな欲に従順なあなたのためのマメシュラン。
今回は本場土佐で味わうかつお料理です!
2010 年 11 月 25 日
またまた行きます、四国プチ遠征!
「四国で最も自然が残された山」 三嶺(さんれい/みうね・1,893m)。
コメツツジの紅葉はまだ見れるかな?
名頃駐車場からの往復コース、歩行時間は5時間半程度。
現在参加者5名確定、残り先着3名限定で募集中です。 ご参加お待ちしてます!
2011 年 10 月 28 日
紅葉シーズン、せっかくなのでどこか遠くに行こう!
というわけで、徳島県と高知県にまたがる名山、三嶺(みうね/さんれい・1,893m)に登ってきました。
2011 年 11 月 8 日
|
|
|
|
|