明神山 ~立山剱岳プレ登山~ 2011.9.10
さてどうだったのか? 立山&剱岳ツアー。
みんな気になるところでしょうが、隊長レポの完成まで少々お待ちを。
今回は、その前哨戦として登ってきた兵庫の山を紹介します。
兵庫県姫路市(旧夢前町)に聳え立つ、明神山(みょうじんやま・668m)。
[googlemap lat=”35.00143907620105″ lng=”134.65311259031296″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.001439,134.653113[/googlemap]
昨年雪彦山に登った際、道中にあった標識を見て、とっても気になっていました。(最近こういうの多いな~)
美しく裾野を伸ばす姿から、「夢前の播磨富士」の異名をとります。
ちなみに、「播磨富士」と呼ばれる山は他にも複数存在するようです。
笠形山(かさがたやま・939m)、高御位山(たかみくらやま・300m)など。
機会があればこちらも登ってみようと思います。
いくつかある登山コースの中から、今日は岩場の多いCコースを登り、Aコースを下山することに決定。
案内板は随所に整備されており、迷う心配もなさそう。 地元の愛を感じます。
準備運動もそこそこにガンガン登り始めますが、尾根道までの急坂でさっそく息が…
そこで発見した巨大キノコ。 食べるとなんか元気出てきました。(よいこはまねしないでね!)
ピロリロリリン♪
最初のロープ場。。
屏風岩前を通過し尾根道に出ると、なんだか岩山らしくなってきたぞ~
トラロープを伝い、慎重に通過します。
観音様の腰掛岩あたりから視界が開け、目指す本峰が眼前にででーん!
播磨富士というより、播磨槍? これは登りがいがありそうだ!
しかしこの日はなぜだかすぐバテてしまいます。 ペース配分間違ったかな…
5合目を過ぎ、疲れた頃に現れた赤いキノコ。
これ食べると…手から火が出せるようになりました。(わるいこもまねしないでね~)
ぼっぼっぼっ
合掌岩からの展望。 ここで小休止とします。
しかし今日はマジでしんどい… はたしてこんな調子で立山ツアー大丈夫だろうか?
不安で折れそうになる気持ちをグッと我慢しつつ、文字通りのがまん坂を登ります。
7合目の前衛峰、地蔵岳に到着。
ここから一旦鞍部に下ると、今度は八丁坂の急登が待ち構えていました。 うへぇ~
ここはゆっくりでも足を運ばないと。 精神力を鍛えるのも特訓のうち、と自分に言い聞かせながら…
やっとの思いで登りきると、こんどは「明神の鎖場」 がぼーん。。。
「明神山最大の難所」と書かれています。
しかしまぁ、取り付いてみると楽勝だったな…
っていうか、鎖場なのに鎖がないし。
なにはともあれ、山頂到着です!
雄大な景色が、しばし疲れを忘れさせてくれます。
天気が良いと、彼方に明石海峡大橋を望むこともできるようです。
しばらくして、登ってこられた数名のご先輩方に声をかけていただき、楽しいお話を聞かせていただきました。
百名山をはじめ、全国各地の山もたくさん登っておられる方々で、剱岳もいい山だよ~、と教えてくださいました。
一抹の不安も、ワクワクには勝てません! 登頂するぞ~!!
ここからはみなさんとご一緒させていただき、Aコースを下ります。
途中の「夢展望岩」からも、素晴らしい風景を眺めることができました。
「ゴジラの背」ならぬ「マンモスの背」。 一枚岩の長い下りです。 写真撮ってもらっちゃった♪
万事順調に駐車場まで下山。 お疲れさまでした!
ちょっとだけ「まめ登山部」の紹介をさせていただき、ここで皆さんとお別れしました。
楽しいひとときをありがとうございました、またどこかの山でお会いできるといいですね(^^)
・
☆参加者☆
・
ぼん
・
・
・
・
「ぎゃーーーーー、ヤマビルついてる!!!!」
チャラッチャチャラッチャボン♪
※おまけ※
次の日、夕方から大山にも登ってきました。
これで準備もばっちりだ!
2011 年 9 月 22 日