ツアー&イベント レポート


ぼんの後立山連峰ソロ縦走 2013.8.14-16 3日目

ぼんのカレーは別腹です

 後立山連峰、縦走3日目。

P8160373

何の冗談か、今日も快晴。 もう叫んじゃいますよ。

 

 

 

 

地球に生まれて良かった~!!!!

 

 

 

 

さて、前日から迷ってました。 この日の行程、どうしようかと。

夕方から雷雨、という予報が出ていたためです。

 無題

当初のプランは、キレット小屋から4時間半ほど歩いた先にある冷池山荘テント場にもう1泊して

その翌日に下山する、というものでした。

 

しかし事前情報として、冷池のテント場は吹きっさらしの稜線上にあり、

しかも小屋から数分登った場所にあることは把握していました。 

これでは天候が悪化した場合、すぐには小屋に逃げ込めない・・・

 

 

 

では、さらに2時間半ほど先の種池山荘テント場まで行ってしまおうか。

ただ、ここのテント場は定員が少なく、到着が遅れれば張れない可能性もある。

その場合は、山小屋泊を余儀なくされるしなぁ・・・

 

 

 

いろいろ考えた結果、出した結論。 というか、目標。

この日のうちに、下りちゃうか

 

 

 

キレット小屋から、扇沢まで。

かなりの長丁場になるけど、急げば15:30のバスに間に合うかもしれない。

―まぁ、無理だったら種池山荘に一泊すればいいんだし。

 

 

 

 

というわけで、朝食をとったらすぐに行動開始。

今日はしょっぱなから最大の難所、八峰キレットが待ち受けています・・・。

P8150304

 ム、ムシャブルイがするぜ・・・

 

 

 

5:15 常駐パトロールのオジさんに見送られて、出発です。 

小屋の前から、いきなりの急坂! というか、もはや急崖?

こりゃ一筋縄ではいかないぞ。

P8160309

 

 

 

朝日にパワーをもらったら、いよいよ危険地帯へ踏み込みます。

P8160312

 この先いったいどんな景色が・・・

 

 

 

 

 ってコレ、ヤバイ、ヤバイって~~~

P8160310

 

 

 

 

懸崖に渡された鎖を頼りに、たった1本の角材の上を渡るわけです。

もちろん足元はスッパリ切れ落ちています。

P8160316

そして・・・ 

 

 

 

 

一目でそれと分かる場所が現れる。

ここがキレット、核心部でしょう。

P8160320

 

 

 

行くしかありません。 

P8160325

 

 

 

・・・・・

P8160324

 

 

 

 

・・・あれれ、もう終わり? 

P8160328

集中してたからか、なんだかとっても短く感じた八峰キレットでした。 

それでも、やはりそれなりに難しかったと思います。 岩場慣れしてない方、行かれるなら要注意。

 

 

 

さて、ここから先に必要なのは体力と精神力です。

いよいよ鹿島槍ヶ岳への急登が始まる。

P8160326

 

 

 

 

スッキリ晴れてるうちに、標高2889mの山頂に立たなければ。

P8160329

 

 

 

 

尾根に取り付き、高度をぐいぐい稼ぎます。 

P8160331

 

 

 

 

険しい岩場も現れますが、ここが踏ん張りどころ。

涼しい時間帯に、一番苦しい区間を通過してしまえるメリットはでかいのです。

P8160332

 

 

 

6:39 北峰と南峰のコル、吊尾根分岐

小屋からここまで、1時間24分。 イイ~感じに予定時間を短縮できました。

P8160337

 

 

 

分岐にザックを置いて、まずは北峰に向かいます。

P8160340

 

 

 

6:46 労せずして、まずは2842mの北峰山頂到着! よっしゃ! 

P8160341

 

 

 

 

黒部峡谷を隔てて、対峙する槍と剱。

P8160345

存分に堪能いたしました。 

 

 

 

 

一旦分岐まで下り、ザックを回収して最高峰の南峰を目指す。

あっち方面は陽が当たって暑そうだなぁ・・・

P8160351

 

 

 

 

吊尾根から俯瞰する東谷。

奥行きのある、谷筋の風景もイイですよね。 

P8160352

 

 

 

 

吊尾根でも見つけたこの花。 なぜかヤバイ岩場にばっかり咲いていた気がする。

リンドウの仲間っぽいけど、何て花??

P8160355

 

 

 

 

さて、南峰への登り。

登ってると、この山行で唯一、モノホンの山ガ~ルに話しかけられた。 

山ガ「こんにちは~。 アッチの山(北峰)って、岩場とかアブナイ感じですかぁ?」

P8160357

ふと、どぶろっくのメロディーが頭をよぎる・・・。 

(もしかしてだけど~♪ もしかしてだけど~♪ これってオイラに案内して欲しいんじゃないの~♪)

 

 

ぼん「いや、足元は滑りやすいけど、コッチ(南峰)に比べたら全然易しいよ(キリッ)。 良かったr

山ガ「どうもありがとうございま~す!」 テクテク…

 

ぼん「あ、いえ・・・お気をつけて~。」 

 

 

・・トホホであ~る。笑

 

 

 

 

気をとりなおして、最後の岩場をこなすと・・・

7:38 ついに出た!

P8160363

 

 

 

 

鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ・2889m) 制覇!!

嬉しくて双耳がでっかくなっちゃった!!!

P8160364

さて、お楽しみの大展望は・・・?

 

 

 

 

爺ヶ岳針ノ木岳方面。

P8160360

 

  

 

 

本家のと、穂高連峰。 

P8160362

 

 

 

 

剱岳立山。 ここからはいっそう大きく見える。

P8160367

ひとり登って静かに眺める景色と、澄んだ空気。 風の音。 

何ともいえないこの感覚。  時間の許す限り・・・

 

これぞソロ山行の醍醐味。

 

 

 

 

 

8:08 下山開始。

この尾根歩きは本当に素晴らしかった。

鹿島槍の南側は、来た道とは全く違う、優しい山容をしています。

P8160373

 

 

 

 

お花畑も美しい。 登山者も多く、人気の高いコースなのも納得でした。

P8160376

 

 

 

  

見返り鹿島槍。 

ついつい何度も後ろを振り返ってしまいます・・・

P8160377

 

 

 

 

やばい、この道、楽しすぎる~。

P8160378

 

 

 

 

稜線上のピーク、布引岳(ぬのひきだけ・2683m) 通過。 

ここまでリズム良く歩いてきてるので、長い休憩はとりません。

P8160379

 

 

 

 

前方に爺ヶ岳3兄弟。 残す登りはあれで最後。 

P8160390

 

 

 

 

変身後のチングルマ。 変身前のも少し残ってたかな。 

P8160394

 

 

 

 

近くに見えてたのに、なかなか小屋に着かないなぁ・・・

と思い始めたころ、冷池山荘テント場に出ました。 ここも絶景!

P8160397

ここから冷池山荘までの下りは、ほんとに普通に登山道でした。

夜のトイレは大変そう・・・。

 

 

 

テント場の茂みで、ついにライチョウ発見!

P8160400

と思いきや、これはホシガラス君でした。

結局最後まで、ライチョウには会えなんだ。

 

 

 

 ようやく見えた! 山荘の屋根。

P8160401

 

 

 

9:15  ここが冷池山荘。 つめたいけ と読みます。

水と行動食を補充し、休憩もそこそこに出発。

P8160402

 

 

 

 

山荘のそばにあった水たまり・・・ これが冷池らしいです。 

P8160404

 

 

 

 

小屋を出ると、少し登って冷乗越(つめたのっこし)

赤岩尾根との分岐点になります。 ここも予定通り直進。

P8160408

 

 

 

 

北峰、中峰、南峰という3つの山頂を持つ爺ヶ岳ですが、

そのうち、登山道がついてるのは中峰と南峰。

時間的制約もあるので、今回は南峰のみターゲットとしました。(最高峰は中峰だったことに、後で気付いた・・・)

P8160413

 

 

 

そんなにキツイ登りじゃないのに、かなりヘロヘロ。

蓄積した疲労が、ここで足に現れはじめました。。。

P8160420

 

 

 

 

11:10 爺ヶ岳南峰(じいがたけなんぽう・2660m)登頂!

なんか登山前よりバストアップしてるような気がしますが・・・ 気圧のせいだよね~きっと(笑)

P8160424

 

 

 

 

ゆっくりしたいのはヤマヤマだけど、

あやしいガスもかかってきたし・・・急がねば 。

P8160426

 

 

 

11:51 種池山荘到着。

なんとか12時までに着くことができたな・・・

P8160429

この時点で、バスの時間まで3時間半

扇沢までの一般コースタイムは3時間。 

まだ30分の貯金があるとはいえ、疲労具合を考えるとギリギリかも。

 

 

 

 

唯一雪渓をトラバースする箇所も難なく通過して、どんどん下ります。 

P8160433

 

 

 

 

この柏原新道は、噂通りの快適な道・・・

と言いたいところだけど、石畳の硬い地面は疲れた足にこたえる・・・。

P8160438

 

 

 

 

お、なんか見えたぞ・・・ あれが扇沢バスターミナルか!

P8160441

途中何度も足が止まりそうになりながらも、気力で下る。 

普段なら何てことない距離でも、とてつもなく長く感じました。 

 

 

 

 

 

 14:45 とうとう、下りきった!

P8160449

 

 

 

さらに車道を歩くこと16分。 雨にも最後まで降られることなく・・・

15:01  扇沢まで、無事下山! 間に合ったーーーーー!!!

P8160455

ばたん、きゅ~。

 

 

 

 

この後、無事バスに乗り込み八方へ。

夕方、予報通りの滝のような雷雨がどひゃ~っと・・・

 

下山しといて、良かった~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~。 しんどかった。

 

 

後立山連峰・・・ やはり、自分の実力ギリギリの難ルートだった。

 最後まで歩き通せて、本当に良かった。

 

無事、ケガもなく下山できたことに、心底ホッとしました。

 

 

いや~。

楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ ・ 今回の戦利品。

 

 

 

 

地味に増えてきた山バッジ!

P9110370

 

 

 

 

 

五竜山荘名物のTシャツ!

ya

 

 

 

 

 

 

さて来年は、どこ行こうかな。

 

 

 

 

 

 

 

“ぼんの後立山連峰ソロ縦走 2013.8.14-16 3日目” への2件のフィードバック

  1. ぷろ より:

    おかしい…
    ぼん・ソロ・遠征と三拍子そろってるのに晴れてる!

  2. ぼん より:

    >>プロ
    今回は、降ったらマジでイヤな道だったので
    気合いで晴れててもらいました~!

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑