ツアー&イベント レポート


ぼんの後立山連峰ソロ縦走 2013.8.14-16 2日目

ぼんのカレーは別腹です

 後立山連峰、縦走2日目。

P8150181

唐松岳頂上山荘をスタートし、日本百名山・五竜岳を経てキレット小屋へ至る。

縦走路中、最もハードな区間になります。

 

 

 

3:45 起床。 ちょっと寝坊しました・・・ 山の朝は早いのです。

雨は降らなかったようですが、テントのフライシートには朝露がびっしり。 

 

 

 

残念ながら周囲はガスに覆われ何も見えません。 そそくさと朝食をとり、テントを撤収。

食料は減ったけど、ザックが少しだけ重くなったような・・・ 気のせいかな?

P8150160

御来光は逃しましたが、おぼろ朝日が暖かい。 今日もよろしく太陽さん。

 

 

 

5:23 朝のパワーを吸収して、いざ出発です。 (ガスガスのため、昨日より若干テンション低め・・・)

P8150161

 

 

 

出発早々、昨日までの歩きやすい道がウソのような牛首の難所に突入します。 

今日一日は、ストックもただのウェイトと化すことでしょう。

P8150162

 

 

 

鎖の設置された道を、慎重にたどっていきます。 

そういやテン泊装備で岩稜歩くの初めてだ。 うまくバランス保てるかな・・・

P8150165

難路だけあって、岩場慣れしてる人が多いようです。 みなさん速いなぁ~。

 

 

 

 

牛首を通過すると、前方の展望が大きく開けてきました。

霞む五竜が幻想的。。

P8150167

 

 

 

最初は若干しょんぼり気分で歩いてたのですが・・・ 

時が経つにつれガスも薄くなり、なんだか晴れてきましたよ!

おおお~!?

P8150169

 

 

 

うおおおおおおおーーーーーー、ハッキリクッキリデッカイどーん!!!

P8150181

一気にテンションもMAXです!

 

 

 

こんな快晴続きの休日、山陰でもしばらくなかったな・・・

モッタイナイので後ろも振り返って、景色を2倍堪能しておきましょう!(笑)

P8150186

 

 

 

コバイケイソウをはじめとする高山植物たちが風に揺れる道。

グレイさんがいたら「おぉ~ いいねぇ~」 って写真撮りはじめてるんだろうな~。

P8150190

 

 

 

さー、ここまではすこぶる快調! 人も少なくてイイ感じです。

大黒山を巻いていくと、五竜岳の姿もしだいに大きくなってきました。

P8150194

 

 

 

白岳を過ごし、ついに眼下に現れた五竜山荘

P8150195

 

 

 

山荘手前にはエスケープルートに設定してた遠見尾根分岐

P8150196

これだけの好条件です、もちろんここで撤退なんてしませんよ~!!

 

 

 

7:20 予定より30分ほど早く、五竜山荘到着することができました。

ところでこの菱形マーク、知ってる人は戦国通です。

P8150201

甲斐の戦国大名・武田信玄の家紋なのだ。

なぜこのマークがここに描かれているかというと・・・

 

 

 

冬季、五竜岳東面にくっきりと現れる雪型「武田菱」

古くは「御菱(ごりょう)」と呼ばれていたそうで、

これが五竜の山名の由来になったという説もあるようです。

takeda

 

 

 

 

テン場はそんなに広くなさそうですが、ロケーションは素晴らしい。

小屋のすぐ横なので補給も便利ですね。 いつか泊まってみたいもんです。

P8150200

 

 

 

西側斜面には雪渓が残り、吹き上げる風は天然のクーラーのように涼しかった。

遠見尾根を眺めながら、ここでしばらくまったりしてしまいました・・・

P8150203

 

 

 

ここから五竜岳までは、所要約1時間。

7:55 変な鳥居の横を抜けて出発です。

P8150205

 

 

 

少し登って、振り返った風景。

本当にダイナミックなトレイルです・・・ 幸せを感じるわぁ~

P8150207

 

 

 

山頂が近づくにつれ、険しい岩場が連続してきました。

やはり、そう簡単には登らせてもらえそうにないですね。。

P8150211

 

 

 

G0、G1、G2・・・ そんな名のつけられた岩峰群。

こんな槍みたいなピークも!(写真のは巻きましたが) いよいよ難所って感じです。

P8150212

 

 

 

どこもかしこも、落ちたらヤバげな場所ばかり。

P8150218

 

 

 

山荘から30分経過。 山頂まであと少し!

P8150219

 

 

 

ずっと隠れていた鹿島槍ヶ岳も顔を出す。

P8150221

 

 

 

山頂直下、最後の難所! 体力的にもしんどいところです。

集中力を保って、コースサインを堅実にたどっていきます。 

P8150226

 

 

 

「滑落注意」じゃなくて「滑落」ですか・・・(汗)

こういう看板があるってことは、過去にそういうことが実際起こっているということ。

慎重にいかなければ・・・

P8150227

 

 

 

よっしゃ登りきった! 

と思ったらニセピークでした。(まぁ知ってたけど・・・)

P8150228

 

 

 

ニセピークから、歩いてきた稜線を再度眺めてニヤニヤする。

こうして見ると登山道って、よく考えてつけられてるよなぁ。。

P8150229

 

 

 

ニヤニヤ  白馬岳・唐松岳方面

P8150230

 

 

 

ニヤニヤニヤ  剱・立山連峰

P8150232

そんでもって~

 

 

 

 

 

ばばーん!!!

9:10 五竜岳(ごりゅうだけ・2814m)ついに制覇!

若いカップルの、彼氏のほうに写真撮ってもらいました。 ありがとう・・・ござグスン・・・(笑)

P8150237

この遠征のために、なんとか10kgほど落として臨みました。

まだまだ太いけど、まぁこのくらいの体重でゼェゼェ言って登るのが自分らしいですかね・・・(笑)

 

 

 

ハイライトは、この絶景。

見よ、五竜と鹿島槍を隔てる、憧れの大縦走路!

P8150240

典型的な双耳峰!  かっけぇ~~~!!!

 

 

鹿島槍手前の切れ落ちてるところが、キレット小屋の建つ八峰キレット

今日のうちに、あそこまで歩き続けなければなりません。

 

 

 

 

山頂で30分ほど至福タイムを過ごしたら、意を決して稜線に再突入!!

ムシャブルイがするぜ~。

P8150244

 

 

 

五竜からの下りも、難易度の高い岩場が続きます。

P8150247

 

 

 

鹿島槍方面から、あやしいガスがわいてきました・・・

まぁここまで大展望を味わえたんだし、良しとしましょうや。

P8150248

 

 

 

しかしザレてるわガレてるわ、ザレノガレだわ・・・。

岩場より、こういった時々現れる不安定なとこのほうがビビるのだわ・・・。

P8150255

 

 

 

11:06 北尾根ノ頭で休憩。

P8150256

 

 

 

ルート全体を通して、主に西側に登山道がついているため

暑いのが苦手な自分にとっては、日陰が多くてとても助かった。

P8150259

 

 

 

12:24 口ノ沢のコルで休憩。 ・・・って、休憩多いですね(笑)

いやいや、ここまでくると、さすがに疲労の色もあらわれるんですわ・・・。

P8150260

 

 

 

さあ~、あと1時間半の辛抱。

P8150263

 

 

 

 くぅ~、容赦ないぜ!

P8150267

 

 

 

ここにいたっては鎖無し! 

けっこうな角度、高度感です。 もちろん一歩間違えば命はありません。

P8150268

精神的なスタミナも、じわじわ削られていきます・・・。

 

 

 

さすがにこうも続けば・・・

なかなかの疲労具合で座り込んで休んでると、轟音とともにヘリ登場!

遭難かな!? と少しドキドキしましたが、小屋への荷揚げのようでした。

P8150271

ん?ってことは・・・ あのあたりにキレット小屋があるんだな。  …もうすぐじゃん!

小屋が近いと分かれば元気も出るものですね。 おーし、一気に行ってしまいましょう!

 

 

 

 

 

お?

P8150276

 

 

 

おおっ?

P8150277

 

 

 

 

おおお~~~! とうとう出た!!!

P8150278

ウワサ通りの、スゴイ場所・・・。 こんなトコによく建てたもんだ。

 

 

 

13:52 本日の宿泊地、キレット小屋に到着!

計画通り、14時までに到着することができました。 ぼんくん、ナイスペース!(笑)

P8150281

立地上、テント場のないキレット小屋。(そりゃそうだよね・・・)

進むも戻るも険しい難路・・・ 雨が降ったら停滞覚悟の、まさに牢獄のような山小屋です。(言い方悪くてスイマセン)

まぁ明日の天気ばっかりは、祈るほかありませんね。。

 

 

 

小屋の定員は80名ほど。 なかなかキレイです。

混雑具合は、ほぼ1畳に1人って感じでした。 ちなみに夕食はハンバーグ!

隣のカップルが口ケンカし始めて少しイラッときたけど・・・(笑)、布団で眠れるってやっぱりいいね。

 

 

 

しっかり体力回復に努めるとしましょう。 最後まで無事、歩き通せるように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕刻、小屋前にて。

P8150298

 

 

 

 

 

 

 ・

 

 

 

 

 

 ZZZ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目に続きます。

 

 

 

 

“ぼんの後立山連峰ソロ縦走 2013.8.14-16 2日目” への4件のフィードバック

  1. Dandy より:

    唐松岳~五竜岳~八峰キレット 一気の踏破は 焼肉岳を駆け下りた 勢いそのままだね!!

  2. ぼん より:

    >>ダンディさん
    今週末の焼肉岳も、すごい勢いで駆け登って駆け下りますよ!!笑

  3. みっちー より:

    しばらく見ない間に凄い痩せましたね(>_<)

    10㎏減量とは凄い!

  4. ぼん より:

    >>みっちーさん
    たぶん、みっちーさんと最後に会った時からは
    一度5kgくらい増えてから、10kgぐらい減ってます(笑)
    また山ご一緒しましょー!

コメントを残す

« »

Copyright © 2024 まめ登山部All rights reserved.
Back to Top ↑