2014.2.9 大山夏山登山道
大山も大雪でスゴかったです!
天候が心配でしたが、総勢6名で大山へ挑んできました。
冬山の猛者3名と今年冬山デビューの3名という組み合わせ。
頻繁に訪れる大山、夏と冬で表情がまるで違いますね。
博労座に駐車し、南光河原付近を通り抜けて
円流院付近から登り始めます。
この日はかなりの登山者が山頂を目指して登っていました。
でも悪天候が行く手を阻み、6合目まで登って
山頂へ向かわずに下山する人たちが多数。
そんな中、幸運にも頂上避難小屋へみごと到達。
着くとすぐにお湯を沸かし、みんなラーメンを食べて満足そう。
ちょっとしたアクシデントはちらほらありましたが、
笑って許してください(^_^;)
下山は5合目付近から元谷へ向けて斜面を滑り台みたいに
急降下しました。ホントに楽しくて楽しくて♪♪
みんな無事下山です。
頼もしい先生に終始サポートしていただきました。
メンバーの中に雨男も混じっていたようですが、
晴れ女さんが多かったようで、ときどき太陽が顔を出しました
<参加者(6名)>
冬山は今年4回目の経験豊富な先生
意外な場所で叫び声あげていた高所恐怖症の人
アイゼンとピッケルが必要な山は立ち入り禁止の人
雪山に行くのに上着を忘れた人
足を取られて歩きにくい中がんばった人
テーピングぐるぐるだった人
2014 年 2 月 13 日